最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:26
総数:178544
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

日曜参観お待ちしていまーす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜参観で使うリースを作りました。支柱にからまったつるをとるのが大変。その後、輪に整えていくのも大変。でも、なんとか完成しました。11日におうちの人とリースを飾りつけるのが楽しみです。

11月6日の給食

画像1 画像1
11月6日の献立は
 松茸ごはん、さんまの塩焼き、みそ汁、ゆかりあえ、牛乳、かきです。

陸上記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2
400m女子リレーA・・・第1位
女子走り高跳び ・・・・・第1位
男子走り高跳び ・・・・・第3位
女子走り幅跳び ・・・・・第3位
10位以内に入賞した人
5年女子100m走、5年男子100m走、走り幅跳び女子
と素晴らしい結果を残しました。

広島市陸上記録会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(日)広島広域公園(ビッグアーチ)で陸上記録会がありました。
黄金山小学校からも、21名の5年生、6年生が参加しました。
練習の成果を発揮できました。

11月5日の給食

画像1 画像1
11月5日の献立は
 麦ごはん、親子丼、和風サラダ、食育ミックス、牛乳です。

11月2日の給食

画像1 画像1
11月2日の献立は
 麦ごはん、広島カレー、三色ソテー、牛乳です。

11月1日の給食

画像1 画像1
11月1日の献立は
 レーズンパン、ミートビーンズスパゲティ、いもいもサラダ、牛乳です。

10月31日の給食

画像1 画像1
10月31日の献立は
 五穀ごはん、カレイの唐揚げ、みそ汁、牛乳、柿です。

10月30日の給食

画像1 画像1
10月30日の献立は
 ごはん、エビのチリソース煮、春雨スープ、リンゴ、牛乳です。

ドリームサッカークリニック3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5人の選手と試合を行いました。中には本気になってのシュートもあったのではないかと感じたほど真剣に取り組んでいただきました。
上達するためには、考えながら練習をする・基本を大切にするなど教わりました。
5人の素晴らしい特別コーチにたくさんのことを教わった有意義な一日となりました。

ドリームサッカークリニック2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備運動として、よい姿勢で歩き方も教えていただきました。普段からの姿勢が大切なことも考えながら歩く練習をしました。
また、基本を大切にするということで、テニスボール、ねじ、BB弾をつかったリフティングも見せていただきました。
グループでの基礎的な練習も行いました。

ドリームサッカークリニック1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日に3年生〜6年生を対象に『ドリームサッカークリニック』が開かれました。
金田喜稔さん、都並敏史さん、久保竜彦さん、檜垣裕志さん、石田美穂子さんが特別コーチとして来ていただきました。


町探検・校内図画大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黄金山校区にある1600年の歴史のある邇保姫神社を訪問してインタビューをしました。神社の方が願いがかなうにはお願いするだけではなく、努力することが大切だよ。と話され子どもたちも心に留めていました。
 
 「大きな木がほしい」の本を読んで自分だったら木でこんなことがしたいな。という夢の木を描きました。みんなそれぞれに楽しみながら絵を完成させました。

仁保島村見学

仁保島村で昔の道具について教えていただきました。
洗濯板や石臼の体験もさせてもらいました。
とっても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(金)広島城、本通りの見学に行きました。原爆ドームの見学もしました。

10月29日の給食

画像1 画像1
10月29日の献立は
 コーンピラフ、クリーム煮、フレンチサラダ、牛乳です。

公園で秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「秋みつけ」と国語科「わたしのはっけん」の学習で、東霞公園に行きました。学校にはない木の実や小さいどんぐりがあり、大収穫でした。学校に帰ってから「はっけんカード」をもとに作文を書きました。

あきのおもちゃづくり スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「あきのおもちゃ だいしゅうごう」で、木の実や葉っぱ、どんぐりなどを使って、おもちゃを作っています。作るのも楽しいですが、友達が作ったおもちゃで遊ぶのも楽しいようです。

10月26日の給食

画像1 画像1
10月26日の献立は
  麦ごはん、柳川風丼、かぼす和え、牛乳、みかんです。

10月25日の給食

画像1 画像1
10月25日の献立は
  黒糖パン、豆腐の中華煮、大学いも、牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 参観懇談(4年)
2/27 6年生を送る会 体育館ワックス塗り
3/1 会場仕構え6H
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322