![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:57 総数:163462 |
すっきりしたソテツ![]() ![]() 今回は,ソテツの葉落としをしてくださいました。古くなっていたんだ葉をそのままにしておくと美観を損ねるので,夏の新芽が伸びた頃、古くなって垂れ下がった葉(およそ3〜4年生の葉)を付け根から切り落として樹姿を整えてくださいました。新しく出てきた葉との世代交代です。 学校へ来られた際には,すっきりとしたソテツをご覧ください。 校舎外壁改修と体育館屋根塗装改修工事![]() ![]() 校舎では,まず,東面,北面,西面のこれまでにできたひび割れの補修と窓枠の防水工事を行い,最後に,3面の塗装工事が行われます。 体育館屋根では,これまでに塗装がはげ,さびが出てきていますので,さび落としと塗装の工事が行われています。 9月には,きれいになった校舎で,子どもたちを迎えることができます。 学校に来られる皆様には,不都合をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いします。 平和集会![]() ![]() 次に,本校の8代目(昭和61〜63年度)校長の山際節子様から,当時の様子について,お話を伺いました。67年前の8月6日も,今日と同じ月曜日であり,感慨深いものがあるそうです。子どもたちは,真剣なまなざしでじっと聞いていました。 子どもたちには,ヒロシマで起こった出来事を正しく理解し,次の世代へと語り継ぎ,自分には何ができるかを考え,行動してほしいと思います。 写真左は運営委員会がスクリーンに映る映像の説明をしているところです。写真右は,山際節子様がお話をしてくださっているところです。 被爆67周年「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭へ参加![]() ![]() 写真左は,碑に献納しているところ,写真右は,各校から献納された折り鶴です。 碑の台座には,歌人正田篠枝の短歌がブロンズ凸版に作られはめ込まれています。 「 太き 骨は 先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり 」 広島市小学校水泳記録会に参加![]() ![]() 5・6年生との水泳での交流学習![]() ![]() 未泳者水泳教室始まる![]() ![]() |
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60 TEL:082-241-4809 |