![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:39 総数:196358 |
11月13日、技能フェアに行ってきました。
県立広島産業会館で開かれた技能フェアで、万能いす制作体験をしました。
みんな真剣な顔で取り組んでいました。
今日の6年生
今日は6年生にとってスペシャルデーでした。1・2時間目はカレー作り、3時間目は体育館の片付けとシートひき、4時間目はカレーライスの試食と片付け・掃除、5・6時間目は技能フェアに参加して万能いすづくり。6年生の手際よさが際立つ一日でした!
わくわく交流フェスティバル
日曜参観・音楽発表会に続いて
PTA主催のわくわく交流フェスティバルが行われました。 保護者の方々や地域の方々によって 食品の販売、ゲームコーナー、バザーが盛大に行われました。
日曜参観日・音楽発表会3
日曜参観日・音楽発表会2
低学年・中学年・高学年に分かれて 合奏、合唱を行いました。 日曜参観日・音楽発表会1
音楽発表、PTA行事『わくわく交流フェスティバル』も あわせて開かれました。 第4回 ひまわりミニコンサート
「家族になろうよ」「さよならの夏」「花はさく」などの曲を演奏してくださいました。 ひまわりのみんなは、聖者の行進を英語で歌いました。 リズム体操もしました。 コンサートのあとは、ひまわり学級で演奏してくださった二人の方と一緒に給食を食べたり、落語を披露したりしました。とても楽しい時間が過ごせました。 日曜参観お待ちしていまーす
陸上記録会2
女子走り高跳び ・・・・・第1位 男子走り高跳び ・・・・・第3位 女子走り幅跳び ・・・・・第3位 10位以内に入賞した人 5年女子100m走、5年男子100m走、走り幅跳び女子 と素晴らしい結果を残しました。 広島市陸上記録会1
黄金山小学校からも、21名の5年生、6年生が参加しました。 練習の成果を発揮できました。 ドリームサッカークリニック3
上達するためには、考えながら練習をする・基本を大切にするなど教わりました。 5人の素晴らしい特別コーチにたくさんのことを教わった有意義な一日となりました。 ドリームサッカークリニック2
また、基本を大切にするということで、テニスボール、ねじ、BB弾をつかったリフティングも見せていただきました。 グループでの基礎的な練習も行いました。 ドリームサッカークリニック1
金田喜稔さん、都並敏史さん、久保竜彦さん、檜垣裕志さん、石田美穂子さんが特別コーチとして来ていただきました。 町探検・校内図画大会に向けて
「大きな木がほしい」の本を読んで自分だったら木でこんなことがしたいな。という夢の木を描きました。みんなそれぞれに楽しみながら絵を完成させました。 仁保島村見学
仁保島村で昔の道具について教えていただきました。
洗濯板や石臼の体験もさせてもらいました。 とっても勉強になりました。
校外学習
公園で秋見つけ
あきのおもちゃづくり スタート!
校内図画大会 完成!
修学旅行を終えて
早いもので修学旅行から帰って一週間がたちました。一年生にお土産を渡したり、しおりを書いたり最後のまとめをしました。使い込まれたしおりには、思い出がいっぱいつまっています。
|
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |
|||||||||||||