![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:125 総数:313573 |
6月26日(火) プール学習スタート
今年も水と たくさんなかよくなります!シャワーの水は冷たかった!!
![]() ![]() 6月22日(金) 生活科 水となかよし
改良していろんなシャワーを作って遊びました。
![]() ![]() 6月11日(月) 田植えをしました
ズボズボッと足をとられながら、感触も味わい、苗を植えました。育つのが楽しみです。
![]() ![]() 6月6日(水) 代かきをしました
しっかりと足でこねて・・・。
![]() ![]() 6月1日(金) 草抜きをしました
総合的な学習の時間に、校内にある田で、田植えの準備をしました。
![]() ![]() 6月3日(日) 運動会
朝から降っていた雨が上がって、予定通りに開催することができました。準備から当日の応援・片付けまで、多くの方々においでいただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5月16日(水) 地いきたんけんに行って来ました
地域内の自慢できる場所、昔からあるもの、公共施設など、たくさんスクープして帰ってきました。
![]() ![]() 5月28日(月) 図工「ぬのでかざろう」
班で協力して、学校の木を布で飾りました。布は破れにくいので、結んだり、巻きつけたり、かけたり、紙とは違ったいろいろな使い方ができます。
![]() ![]() ![]() 5月18日(金) 家庭科「朝食のおかずを調理しよう」
三色野菜の油いためをつくりました。フライパンに油をいきわたらせ、ニンジン、ピーマン、キャベツの順番に入れていため、塩とこしょうで味をつけました。
![]() ![]() 5月18日(金) 図工「身近な環境で」
ビニルひもを使って、見慣れた場所を、いつもとはちがう空間に変えてみました。
![]() ![]() ![]() 5月22日(火) 図工「広がれつながれ」
ポリぶくろをつないで、大きなシートを作ったり、ふくらませたりして楽しみました。
![]() ![]() 5月15日(火) 家庭科「青菜をゆでよう」
小松菜をゆでて、かつおぶしとだししょうゆをかけて、おひたしにして食べました。
![]() ![]() 5月7日(月) 遠足にいったよ
広々とした中央公園でたっぷり遊びました。
![]() ![]() 4月25日(水) 1年生と学校探検
お気に入りの場所を1年生に伝えました。自分たちも、もっと知りたい場所がでてきました。
![]() ![]() 5月9日(水) 生活科 やさいのなえをうえたよ
お店やさんに来てもらい、育てたい野菜の苗を買いました。しゅうかくが楽しみです。
![]() ![]() 4月6日(金) 平成24年度 入学式
今年度は、男子25名、女子24名、合計49名の新入生を迎えました。
![]() ![]() 5月7日(月) 1年生を迎える会
1年生が作ったこいのぼりが見守る中、1年生が6年生と手をつないで入場し、みんなで○×クイズを楽しみました。56年生の計画委員さんが企画・運営を担当しました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8 TEL:082-231-0680 |