![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:169 総数:501480 |
文化祭1 舞台発表
10月26日(金)、本校体育館にて文化祭が開催されました。
午前中は開会式の後に文化系部活の舞台発表を行いました。 吹奏楽部の演奏・手芸部の着付け・美術部の紙芝居がそれぞれ発表され、 各部活日ごろの成果を十分に出していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱リハーサルを行いました。 本番と同じアナウンスで入退場の並びや位置の確認をし、 各クラス合唱を聞きあいました。 普段は放課後や学活の時間にクラス単位で練習を行っていますが、 自分のクラスだけではなく他のクラスの前で歌うことで 本番に向けてのイメージを持つよい機会になったと思います。 卓球部 広島県総合体育大会表彰![]() ![]() 9月29日(土)、30日(日)に行われた、広島県総合体育大会において 卓球部が団体戦で第3位という成績を収めました。 3年生にとっては最後の試合でしたが、持てる力をすべて出し切り よい結果を残すことができました。 ご支援下さいましたすべての皆様に、感謝申し上げます。 2学年PTC (上級学校調べ発表会)![]() ![]() ![]() ![]() 2学年は総合的な学習の時間で、5月から上級学校調べを進めてきました。 生徒一人一人が広島市や近隣にある上級学校(高等学校・高等専門学校)に ついて調べ、各上級学校の特色や印象について新聞にまとめました。 今回は、この学習のまとめとして作成した新聞を元に発表原稿を作成し、 自分が調べた上級学校についての発表を各学級内で行いました。 各学級、生徒はお互いの発表を真剣に聞いていました。 前期期末試験![]() ![]() 前期期末試験を行いました。 1・2年生は9教科、3年生は 5教科の試験がありました。 生徒が休憩時間中にお互いに問題を 出し合うなど、テスト対策を行う 姿がよく見られました。 県総体壮行式![]() ![]() 卓球部の代表チーム、個人出場者、陸上部の男子走幅跳出場者の 壮行式を行いました。 各部活動の代表者が、試合に対しての意気込みを述べました。 日ごろの成果を十分に発揮し、よい成果が残せるよう頑張って下さい。 体育祭
9月15日(土)に体育祭を行いました。
当日は暑さもやわらぎさわやかな天候の下、予定通り進めることができました。 今年度は色別での開催ということもあり、生徒たちは学級での応援だけでは なく学年を越えて各色の応援を行っていました。 また、競技や係の仕事などで取り組みの成果を発揮する姿が見られました。 御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様については会場にお越し頂くと共に、 多くの御声援をいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後には全体種目である長縄の練習を各クラスが行っています。 3年生がお互いに声を出し、タイミングを合わせて多く跳んでいました。 1・2年生も本番に向けてそれぞれ練習をしています。 夏休み部活動成績
夏休み中の各部活動成績です。
体育系部活は、広島市総合体育大会の結果になります。 吹奏楽部 広島県吹奏楽コンクールB部門銀賞 女子ソフトテニス部 区大会団体戦第3位 男子バレーボール部 区大会第3位 女子バレーボール部 区大会第2位 バスケットボール部 区大会第3位 陸上部 市大会1年男子走幅跳第6位(1年男子) 市大会高学年男子走幅跳第6位(3年男子) 卓球部 区大会団体戦第2位(Aチーム) 区大会団体戦第3位(Bチーム) 区大会個人戦第3位(3年男子) 区大会個人戦第3位(3年男子) 市大会団体戦第3位 卓球部と陸上部が、広島県中学校総合体育大会の出場権を獲得しました。 登校日![]() ![]() 夏休みの宿題提出を行いました。 29日(水)から授業が始まります。 地域清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部、美術部、女子ソフトテニス部、女子バレーボール部の生徒で 中深川駅や学校周辺に落ちているごみの清掃を行いました。 暑い中でしたが、参加した生徒全員が協力しごみを拾いました。 平和学習登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8時15分に黙祷を行い、平和宣言と平和への誓いをテレビで視聴しました。 その後、平和に関するビデオを視聴しました。 教室で真剣に視聴を行い、平和の尊さについて考えることができたと思います。 ワックスボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加を希望したボランティアの生徒と教職員で、校舎の廊下清掃と ワックスがけを行いました。 多くの生徒が参加し、清掃活動に取り組んでいました。 3学年職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習を行いました。 生徒たちは前日までに事前学習を行い、各職場への事前訪問や そのための電話でのお願いなど初めての体験を緊張しつつ行いました。 当日も、それぞれの職場で仕事の大変さ・楽しさを学ぶことができました。 活動を通して働くことの意義を体験することができたことと思います。 職場の皆様には、生徒のためにご協力いただきありがとうございました。 校内授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは班ごとに課題についてしっかり考え、積極的に交流をする姿が見られました。 選手権大会結果
26日(火)の学校朝会で、広島市中学校選手権大会の部活動表彰が
行われました。 女子ソフトテニス部 区大会団体2位 区大会個人ダブルス2位 区大会個人ダブルス3位 男子バレーボール部 区大会3位 女子バレーボール部 区大会1位 市大会ベスト8 卓球部 区大会団体1位(Bチーム) 区大会団体2位(Aチーム) 区大会個人3位 市大会5位 卓球部は、団体と個人2名が広島県中学校選手権大会の出場権を 獲得しました。 前期中間試験![]() ![]() 前期中間試験です。 1・2年生は5教科で、昨日と今日の 2日間試験に取り組みました。 3年生は9教科で、明日まで試験が あります。 1年生にとって、初めての試験です。 頑張って問題に取り組んでいました。 授業参観・PTA親善スポーツ大会![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目から授業を参観されている保護者の方も見受けられ、 生徒も積極的に授業に参加していました。 午後からはPTA親善スポーツ大会を行いました。 保護者の方と教員がクラスごとにチームを作り、クラス対抗で ビーチボールバレーを行いました。 お忙しい中、沢山の保護者の方に参加頂きありがとうございました。 野外活動15 三瓶出発![]() ![]() 野外活動14 散策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も暑い日になりそうです。 |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |