|  | 
 
 
 
 
 
 
 
| 学校行事 | 3日(土) | 文化の日 |  
| 学校行事 | 10日(土) | 吉島公民館まつり |  
| 学校行事 | 13日(火) | 修学旅行 |  
| 学校行事 | 14日(水) | 修学旅行 |  
| 学校行事 | 15日(木) | タンポポ読み聞かせ(1年) |  
| 学校行事 | 16日(金) | PTC活動(3年) |  
| 学校行事 | 19日(月) | 個人懇談(午後) |  
| 学校行事 | 19日(月) | あいさつ運動(1−1) |  
| 学校行事 | 20日(火) | 個人懇談返信 |  
| 学校行事 | 20日(火) | あいさつ運動(1−1) |  
| 学校行事 | 20日(火) | おはなし会(2年) |  
| 学校行事 | 20日(火) | マツダ見学(5年) |  
| 学校行事 | 21日(水) | 東っ子タイム |  
| 学校行事 | 22日(木) | 学校朝会 |  
| 学校行事 | 22日(木) | 子ども安全の日 |  
| 学校行事 | 26日(月) | 校外学習(やるぞ学級) |  
| 学校行事 | 27日(火) | あいさつ運動(1−2) |  
| 学校行事 | 27日(火) | ウォークラリー(5・6校時) |  
| 学校行事 | 28日(水) | ふれあい給食 |  
| 学校行事 | 28日(水) | アルバム個人写真(6年) |  
| 学校行事 | 29日(木) | あいさつ運動(1−2) |  
| 学校行事 | 29日(木) | 午後月曜日日課 |  
| 学校行事 | 30日(金) | あいさつ運動(1−3) 日本の伝統工芸(4年)1〜6校時 図工室 |  
| 学校行事 | 30日(金) | 美術作品鑑賞事業参加(5年) |  
| 学校行事 | 3日(月) | ブックトーク(4年) |  
| 学校行事 | 3日(月) | ブックトーク(4年) こころの劇場(6年)13:30〜広島市文化交流会館 |  
| 学校行事 | 3日(月) | こころの劇場(6年) |  
| 学校行事 | 4日(火) | あいさつ運動(1−3) |  
| 学校行事 | 4日(火) | 日本の伝統工芸(4年) |  
| 学校行事 | 5日(水) | あいさつ運動(1−3) |  
| 学校行事 | 5日(水) | 児童朝会 |  
| 学校行事 | 5日(水) | 図書返却完了 |  
| 学校行事 | 6日(木) | ぐりーんタイム(3年) |  
| 学校行事 | 6日(木) | ブックトーク(2年) |  
| 学校行事 | 6日(木) | 委員会 |  
| 学校行事 | 7日(金) | Do スポーツ(6年) |  
| 学校行事 | 10日(月) | ブックトーク(3年) |  
| 学校行事 | 11日(火) | あいさつ運動(2−1) 緊急時下校指導 |  
| 学校行事 | 12日(水) | 東っ子タイム |  
| 学校行事 | 12日(水) | ぐりーんタイム(4年) |  
| 学校行事 | 12日(水) | やるぞう学級校外学習(もみじ作業所)午前 |  
| 学校行事 | 13日(木) | あいさつ運動(2−1) |  
| 学校行事 | 13日(木) | ブックトーク(1年) |  
| 学校行事 | 14日(金) | 冬休み用図書貸出(低) |  
| 学校行事 | 14日(金) | 租税教室(6年) |  
| 学校行事 | 14日(金) | 代表委員会 |  
| 学校行事 | 14日(金) | 異学年交流(5→3年) |  
| 学校行事 | 14日(金) | ブックトーク(6年) |  
| 学校行事 | 17日(月) | 冬休み用図書貸出(中) |  
| 学校行事 | 17日(月) | そろばん教室(3年)2〜4校時 |  
| 学校行事 | 18日(火) | 冬休み用図書貸出(高) |  
| 学校行事 | 19日(水) | 個人懇談 |  
| 学校行事 | 20日(木) | むかし遊びの会(1年)10:15〜12:15体育館、運動場 |  
| 学校行事 | 20日(木) | 個人懇談(午後) |  
| 学校行事 | 21日(金) | 全校朝会 |  
| 学校行事 | 21日(金) | 子ども安全の日 |  
| 学校行事 | 21日(金) | 給食の日 |  
| 学校行事 | 7日(月) | 学校朝会 安全点検 給食開始 |  
| 学校行事 | 8日(火) | あいさつ運動(2−2) 図書返却 |  
| 学校行事 | 9日(水) | あいさつ運動(2−2) |  
| 学校行事 | 10日(木) | 委員会 タンポポ読み聞かせ(2年) |  
| 学校行事 | 11日(金) | 代表委員会 図書開館 |  
| 学校行事 | 15日(火) | あいさつ運動(2−3) 月曜日日課(6校時あり) |  
| 学校行事 | 16日(水) | 東っ子タイム ぐりーんタイム(1年) |  
| 学校行事 | 17日(木) | あいさつ運動(2−3) タンポポ読み聞かせ(1年) 参観日(全学年)3校時 |  
| 学校行事 | 18日(金) | 3年校外学習(中消防署)午前 |  
| 学校行事 | 21日(月) | タンポポ読み聞かせ(3年) |  
| 学校行事 | 25日(金) | 避難訓練(予) |  
| 学校行事 | 29日(火) | あいさつ運動(5−2) |  
| 学校行事 | 6日(水) | 児童朝会 |  
| 学校行事 | 7日(木) | あいさつ運動(5−3) おはなし会(2年) ぐりーんタイム(1年) |  
| 学校行事 | 8日(金) | 代表委員会 |  
| 学校行事 | 12日(火) | あいさつ運動(6−1) |  
| 学校行事 | 13日(水) | 東っ子タイム・ぐりーんタイム(5年)・タンポポストーリーテリング(やるぞう学級)・4年PTC活動(5.6校時) |  
| 学校行事 | 14日(木) | あいさつ運動(6−1)・クラブ7(最終) |  
| 学校行事 | 18日(月) | タンポポ読み聞かせ(3年) |  
| 学校行事 | 19日(火) | 5校時授業・あいさつ運動(6−2)・小中交流会(やるぞう学級)・中島小10:00〜11:30・クラブ展示作品締切 |  
| 学校行事 | 20日(水) | あいさつ運動(6−2)・参観懇談(1〜3年) |  
| 学校行事 | 21日(木) | 5校時授業(火曜日 6校時分授業)・タンポポ読み聞かせ(1年) |  
| 学校行事 | 22日(金) | 子ども安全の日 |  
| 学校行事 | 25日(月) | お話会(吉島幼稚園) |  
| 学校行事 | 26日(火) | あいさつ運動(6−3)・参観懇談(4〜6年) |  
| 学校行事 | 27日(水) | 学校ボランティアお礼の会8:30〜8:50・お話会(順正寺保育園、吉島保育園)・参観懇談(やるぞう学級) |  
| 学校行事 | 28日(木) | あいさつ運動(6−3) |  
| 学校行事 | 6日(水) | 図書返却完了・ ぐりーんタイム(3・4年)・参観懇談(1年1組) |  
| 学校行事 | 7日(木) | タンポポ読み聞かせ(2年) 委員会 |  
| 学校行事 | 8日(金) | タンポポお話会(6年) 代表委員会 平和出張講座(5年生 5・6校時) |  
| 学校行事 | 11日(月) | タンポポ読み聞かせ(3年)・卒業式リハーサル(午後5・6年生) |  
| 学校行事 | 12日(火) | やるぞう学級校外学習13:30〜 |  
| 学校行事 | 13日(水) | 6年生を送る会(2・3校時) |  
| 学校行事 | 15日(金) | 自転車教室(午後)・エプロン回収・かしの木相談会 |  
| 学校行事 | 18日(月) | 給食終了(6年)・6年あゆみ渡し |  
| 学校行事 | 19日(火) | 卒業式 |  
| 学校行事 | 21日(木) | タンポポ読み聞かせ(1年) |  
| 学校行事 | 22日(金) | 子ども安全の日 給食終了 |  
| 学校行事 | 25日(月) | 終了式 1〜5年あゆみ渡し |  
| 学校行事 | 26日(火) | 学年末休業開始(〜4月6日まで) |  
| 学校行事 | 28日(木) | 送別会 |  | 
	
		
	 
		| 2/6 | 児童朝会 |  
		| 2/7 | あいさつ運動(5−3) おはなし会(2年) ぐりーんタイム(1年) |  
広島市立吉島東小学校住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
 TEL:082-249-1045
 
 |