![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:173 総数:302183 |
どんなたのしい友だちが?![]() やわらかくふくらませたふくろを,しばったりむすんだりしてみました。 どんなたのしい友だちができるでしょうか。楽しみです。 秋風に 秋桜描く 子どもかな![]() 図画工作科で,秋桜を描きました。 「1本1本の線を大切に!」をめあてに秋桜とにらめっこしながら頑張りました。 懇談等で学校に来られた際に,90本の秋桜をご覧ください! ☆社会見学☆
広島市中央警察署とオタフクソース工場に行ってきました。
☆遠足☆
晴天にめぐまれ、広島城に遠足に行ってきました。
子どもたちは、長い道のりもがんばって歩きました。 広島城では、ウォークラリーやおにごっこ、木の実集めなどをして楽しみました。 お弁当を食べたあとは、広島城の中を見学しました。 刀や鎧を興味深く眺めたり、天守閣からの眺めを堪能したりした子どもたちでした。 ![]() ![]() 秋晴れの手と手をつなぐ子どもかな![]() ![]() ![]() 5月の遠足が雨で順延したので,秋風が心地よく感じられる10月初旬,大芝小学校 秋の遠足が行われました。 わが6年生は,1年生と手をつなぎ新牛田公園に行きました。 午前中は,1・6年生の兄弟クラスで,鬼ごっこをしたり,ドッジボールをしたり,「1年生を楽しませよう!」という気持ちや行動をたくさん見ることができました。 お昼は,縦割り班の1年生とお弁当を食べたり,お菓子を食べたり,会話を楽しんだりとなごやかムードで時を過ごしました。 午後は,それぞれのグループで長縄をしたり,遊具で遊んだり,公園を散策したりといろいろな楽しみ方で遊びました。 「家に帰るまでが遠足!」を合言葉に,1年生を無事に学校まで連れて帰ることができました。 今日一日お疲れ様でした。(5年前の6年生にしっかり恩返しができましたね。) |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |