![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:90 総数:192637 |
発見!広島かきのひみつ 11月20日![]() ![]() 朝、作業場では早くから仕事をされており、青いカッパを着て長靴をはき、クレーン船で海から持って帰ったかきをコンベアーで運び、機械できれいに洗っていました。 建物の中では、かき打ちの作業されており、道具を使って手早くかきの身を殻から出していました。 「朝何時頃から仕事をしていますか?」 「道具の名前は何というのですか?」 忙しい中、質問にもやさしく答えてくださいました。 最後に、ホタテの貝殻についたかきの幼生(赤ちゃん)を見せていただき、その仕事の大変な様子のお話をうかがいました。 かきを育てる仕事について、たくさんの工夫に気づくことができました。 1年生を招いておもちゃまつり 11月8日
11月8日、1年生を招待しておもちゃまつりを行いました。子どもたちは緊張していましたが、お兄さん、お姉さんとして1年生に優しく教えていました。1年生は、とても楽しそう。2年生も満足した様子でおもちゃまつりを終えました。この日のために何週間も道具の作成や説明の練習、リハーサルといった準備を進めたかいがあり、とっても充実した日になりました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |