最新更新日:2025/08/07
本日:count up25
昨日:23
総数:104922

初雪が降りました。

 初雪が降りました。そろそろ降ってきそうだな・・と思っていたら・・。いきなり吹雪のような雪だったのでびっくりしました。その中、2校時に2年生が体育をしていました。寒さに負けずなわとび、サッカー元気でがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携公開授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 五月が丘中学校区で小中連携公開授業研究会がありました。今年度は五月が丘小学校が授業公開をしました。この事業では、「一人ひとりを大切にする授業づくり」をテーマに研究を進めています。子ども達がかかわりあって学べるようになると良いなと思い、かかわり合える場面を準備し、授業づくりをしています。
 4学級のみが6校時まで残ってがんばりました。早く帰りたいな・・という気持ちにもなるのですが、最後までがんばりました!画像はえがお学級の「さつきオリンピック」です。最後は全員、金メダルを受け取りました。
 教職員も互いの学校の様子を聞く事ができ、励みになりました。小学校を卒業し、中3になった皆さんはもう早、次の進路に進むところにきています。みなさん、もうひとがんばり、卒業後の進路を決めてくださいね。

4年&2年校内公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と2年生が校内で算数の授業を公開しました。先生達が授業を見て研究協議をし、今後の五月小の授業に役立てていきます。今年度主に「問題解決型の授業」を研究しています。この授業では、「問題」の解明のため、個人・グループ・全体また個人というように、自分でしっかり考え、友だちの考えとつきあわせてより考えを深めたり、違う解き方に気付いたりしながら学習を深めます。
 どの学級でも生き生きと意欲的に、友だちに声援を送ったり、「あ!そうだ」と気付いたりしながら楽しそうに学習を進める事ができました。
 子ども達も、皆で共に考える事は自信につながったり、わかる喜びにつながったりするようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820