![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:169 総数:803695 |
11月8日 今日の献立![]() 牛乳 ミートビーンズスパゲティ いもいもサラダ いもいもサラダには、じゃがいも・さといも・さつまいもの3種類のいもが入っています。いも類には、おなかの調子を整える働きのある食物繊維がたくさん含まれています。年に一度しかでないサラダですが、とても人気があります。 11月5日 今日の献立![]() 食育ミックスは、どうしてこういう名前がついたと思いますか?大豆・かえりいりこ・昆布はどれも固く、しっかりかむことで脳に刺激をあたえます。また、カルシウムや鉄、食物繊維など普段の食事ではとりにくい栄養素がたくさん含まれています。子どもたちの成長に大変よい食べ物ということです。そこで、食育という名前をつけ、3つを混ぜたのでミックスとしました。 11月2日 今日の献立![]() 牛乳 三色ソテー もうおなじみの広島カレーライス。隠し味に使っているのは、オイスターソースです。オイスターは海にいる「カキ」のことです。オイスターソースは、このカキを塩漬けにしたものを発酵させて作る中国で生まれた調味料です。カキのうまみがたくさん詰まっているので料理をおいしくしてくれます。 11月1日 今日の献立![]() 牛乳 焼きそば さつまいものかりん揚げ みかん 給食で出るみかんは広島県でとれたみかんです。瀬戸内海の島でたくさん作られています。一年中あたたかくて、雨の降る量が少なく、台風の影響もあまり受けない瀬戸内海の島は、みかんの栽培に適しています。みかんには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。 |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |