![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:88 総数:457641 |
1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、温室内のきれいな植物を観察しました。温室には色とりどりの花がたくさん咲いており、生徒はボランティアの方についていただき、説明を聞きながら植物を観察してまわりました。 昼食後にスケッチを行いました。全員、一生懸命スケッチをしてとてもステキな絵がたくさん仕上がっていました。その後はスケッチを終えた人からドッチボールやザイルクライミングで元気いっぱい自由に遊んで過ごしていました。 31日 進路学習会![]() ![]() これからの進路に向けての手続きの流れや方法などの説明を聞きました。 29日 公開授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、 グループ活動の学習の中で生徒同士が、頭を寄せ合い学びあいが行なわれている か。 2、 「書くこと」の能力を伸ばすために授業の目標と生とが取り組む課題は適切であるか。 3、 家庭で学習してきたことが授業の中で役だったのか です。 生徒はグループで自分の将来の夢を家庭学習で調べてきた単語を使って、一生懸命に英文を書いていました。 協議会では生徒ひとりひとりの学びをじっくり協議し、教員全員が今後の授業づくりに生かせる会になりました。 |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |