![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:43 総数:503560 |
フィリピン大学関係者視察 2![]() ![]() ![]() 5校時に、体育館で、小西教諭、角田教諭、新谷教諭の3人の指導により、6年生の合同体育を公開しました。訪問者の皆様には、全体がよく見えるよう、ステージに上がっていただきました。 子ども達は、英語で挨拶し、歓迎の意を表しました。 続いて、小西教諭が英語で自己紹介し、突然のことだったと思うのですが、右にならえで、角田教諭と新谷教諭も素晴らしい発音の英語で自己紹介を行われました。 フィリピン大学関係者視察 1![]() ![]() ![]() 平成24年10月26日の午後、フィリピン大学関係者日本研修の一環として、本校の体育の授業を視察するため、10名の方々が訪問されました。 到着後、一行は、静かに校庭の掃除をする子ども達の様子を御覧になりながら、正面玄関から校長室に入られました。 校長室では、学校要覧などをもとに、神崎小学校の学校経営、教育活動の概要、そして、広島市や本校における体力向上の取組、体育の授業の取組などについて、校長が説明しました。 草抜き![]() ![]() 普段,土を触る機会が少ないからなのか,土の冷たさや虫の多さに驚いていました。 花壇も心もきれいになる,よい活動でした。 自由散策![]() ![]() 遊具で遊んだり、散歩をしながら景色を楽しんだりしていました。 お弁当タイム![]() ![]() 山下り![]() ![]() ボランティアの方々に山の木々の紹介をしていただきました。 出来上がり![]() ![]() できたてをみんなでいただきまーす。 かまどにいれます。![]() ![]() ピザのトッピング![]() ![]() かまどの準備中![]() ![]() 発酵中![]() まきわり体験![]() ![]() 男子も女子も楽しそうに取り組んでいました。 ピザ作りスタート![]() ![]() みんなとても上手です。 森林公園に到着です![]() ![]() 真剣な顔つきで聞いていました。 合同体育![]() ![]() 運動会の感動が再び蘇ってくる素敵な演技を見せてくれました。 世界を驚かせるような組体操の完成です! いもほりをしたよ。![]() ![]() ![]() <2年生のみんなへ> 今日、みんながしゅうかくした おいもは、きゅうしょくの先生に りょうりしてもらいます。楽しみにしておいてね。 こども図書館見学〜図書館招待へ〜![]() ![]() ![]() こども図書館では、「おとぎの部屋」で読み聞かせをしていただいたり、館内を案内していただいたりしました。 自然にかこまれた素敵な空間で、たくさんの本に触れ合うことができ、子どもたちはとても満足していました。 こども図書館のみなさん、どうもありがとうございました。 音楽朝会![]() ![]() 6年生音楽![]() ![]() 「気球に乗ってどこまでも」を2部合唱で歌いましたが,大変きれいなハーモニーを奏でることができており,感心しました。 さすが最高学年!! 風景画![]() ![]() それぞれが思い思いの場所に行き,鉛筆,絵の具筆を走らせています。 感謝の気持ちをもって,一生懸命に描いています。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |