![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:99 総数:457595 |
1年 3年 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() 高等学校に進学して必要になる力や、社会に出て必要になる力を、高等学校の先生から直接聞くことにより、卒業後の進路を意識するために行われました。 相手に気持ちの良い印象を与える正しい姿勢や礼の仕方、挨拶の声の高さや大きさを細かく教えてもらいました。 3年生は4ヶ月後には進路に関わる面接に向けて真剣に取り組んでいました。 1年生は3年生の立派な姿を見て同じように姿勢や礼の練習をしていました。 19日(金) 3年生体育![]() ![]() ![]() ![]() まず最初に「そーらん節」と「南中そーらん」(北海道稚内市)の違いやそーらん節の歴史について聞き、そーらんのイメージを班で考え、動きを作っていきました。 はじめは難しそうでしたが、動いているうちにイメージに合うダンスがうまれとても楽しそうな様子でした。 17日(水) 2年出前授業 理科![]() ![]() ![]() ![]() 環境を守るために・・・ 1「自然環境に興味・関心をもつ」 2「自然環境を理解する」 3「自然環境を守るために行動する」 後期始業式![]() ![]() 3日 体育祭予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割りの他の学年の競技もしっかり応援していました。 各学年種目練習の成果がしっかりと出ていました。団体競技で失敗したクラスもありましたが、誰かの失敗を責めることなく「頑張ろうや!!」というかけ声がありとてもすがすがしい様子でした。 どの競技も接戦で本番の体育祭を盛り上げてくれそうです。 |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |