![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:38 総数:266278 |
リコーダー名人きたる!![]() ![]() リコーダー名人になるための5つのコツ「勝手にふかない名人」「かまえ方名人」「あなをふさぐ名人」「音を立てずに置く名人」「耳名人」について教えて頂きました。 すばらしいリコーダーの演奏も披露して頂き,楽しみながら学ぶことができました。 これからリコーダー名人になるために,今回学んだ5つのコツをもとにいろいろな曲を演奏できるようにがんばっていきます。 ![]() ![]() 中央小の秋![]() ![]() 10月の保健目標![]() ![]() 目は、開いている間、皮膚に守られずに、むき出しの状態になっています。それを守っているのが涙です。目の表面を覆って目の奥にごみが入らないようにしています。また、目の上にあるまゆ毛は、目に汗が入るのを防ぎます。まつ毛は目にごみが入らないようにしています。触れるとまぶたを閉じるセンサーのような働きもしています。 目の使いすぎに注意して、しっかり睡眠、ゆっくり休憩。目にやさしい生活を心がけ、目を大切にしましょう。 ![]() ![]() 後期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会での校長先生の話は、「知らないことがわかるというのは楽しいこと。 読書をしたり、勉強をしたりして、知的好奇心をもって学び続けていきましょう」 という内容でした。 最後に、校長先生から、詩のプレゼント(紹介)がありました、 今回は、折原みとさんの「扉を開けて」という詩でした。 子どもたちには、詩の内容をかみしめながら、知らない世界への扉を 開けていってほしいと思います。 タグラグビーがんばってます!![]() ![]() タグラグビーとは,ラグビーのルールをもとにしたゴール型のゲームの1つです。ラグビーとの大きな違いは,タックルがないことです。タックルがない代わりに腰に付けた2本のひらひらしたタグをお互いに取ったり取られたりしながら,トライを目指します。 今日の授業は,攻撃と守備に分かれて試合形式の練習をしました。 攻撃側は,前に進みながらパスを回し,守備側はボールを持っている人のタグをとります。 パスをする時に思わず前にパスをしてしまったり,楕円のボールを取り損ねたりと悪戦苦闘しながら練習に取り組みました。 もちろん最初と最後は,お互いに礼をして勝っても負けても「ありがとう」の気持ちをこめて挨拶をしました。 今後は、グラウンドに出て、各クラスで授業をします。ルールを守り、楽しく試合ができるよう進めていきます。 ![]() ![]() 平和公園 碑めぐり![]() ![]() ![]() ![]() PTC スナックスクール![]() ![]() ![]() ![]() 五中 キャリア教育 中学生先生 きたる!![]() ![]() |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |