最新更新日:2025/07/02
本日:count up16
昨日:143
総数:836374
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

2年生・公民館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、10月11日・12日の2日間、五日市公民館を見学に行きました。五日市公民館は佐伯区の中心的な公共施設です。公民館の活動内容やいろいろな施設について分かりやすく説明していただきました。今後の生活科の勉強に生かしていきたいと思います。公民館の皆さん、どうもありがとうございました。

国語・研究会授業 1年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(木)に広島市小学校教育研究会・国語部会の授業が、1年3組梶田学級で行われました。50名以上の多くの参観者の中、子どもたちは緊張することもなく、のびのびと学習していました。どの児童も楽しそうにクイズを出したり答えたりして、話題に沿って話し合う活動ができていました。

後期始業式

短い秋休みを終えて今日から後期のスタートです。後期は運動会をはじめとして、たくさんの行事があります。気分を新たによいスタートを切ってほしいと思います。教育実習も今日からスタートします。4年生中心の実習となりますが、どの学年ともふれ合ってほしいと思います。みんなで実りある後期になるようがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で前期の終了です。子どもたちは明日から、4日間ですが「秋休み」になります。終業式では校長先生から、前期を振り返るお話と最近西区で多発している児童の交通事故についてのお話がありました。短い秋休みですが、交通事故に気をつけて過ごしてほしいと思っています。

3年生 自転車教室

広島市道路交通局から指導員さんに来ていただき、自転車の安全な乗り方を教えていただきました。大きな図を使った説明の後、実際に運動場の模擬コースを自転車で走行し、交通ルールと安全確認の仕方を学びました。この学習を活かし、「自転車事故ゼロ!」を目指してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋の歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午後から「秋の歯科検診」がありました。よい歯の学校表彰を受けている本校としては、検診の結果が気になるところですが、歯科医の先生方の評価は「概ねきれいな歯です。」と言うことです。これからも歯を大切にしていきましょう。

授業 図画工作「ひがんばな」1年生

1年4組が図工の授業で「ひがんばな」を描いていました。実物の真っ赤な彼岸花を観察しながら、細かなところまでしっかり描いていました。どの絵もすばらしい出来映えで、びっくりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 石拾い朝会
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288