最新更新日:2025/07/03
本日:count up25
昨日:246
総数:682789
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

1学期終業式で

1学期終業式で子どもたちに話をしました。4月から6ヶ月余りが過ぎました。子どもたちも、色々な行事を通して、たくましくなってきました。これまでできるようになったことに自信をもち、できなかったことはこれからも頑張っていきましょうと話しました。始めからできないとあきらめるのではなく、やってみることが大切と話しました。最後に渡しの好きな詩を子どもたちに紹介しました。
 あいだ みつおさんの「本気」という詩です。

     「本気」
   なんでもいいからさ 本気でやってごらん
   本気でやれば たのしいから
   本気でやれば つかれないから
   つかれても つかれがさわやかだから

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日
今日で、1学期が終了です。

朝、体育館に集まり、終業式をしました。

「新しいクラスで、新しい友だちと
新しい勉強を、いろいろチャレンジした1学期でしたね。」
校長先生の話をみんなで聞きます。

生活作文を読んだのは、3年生です。
『はじめて代表委員になって、かんばったこと』
『水泳で目標の10mをがんばってクリアーしたこと』
を、作文で発表しました。

6年生は、広島ピースサミットで発表した作文を読みました。
『私たちが平和のためにできることは、なんだろう。』
『当たり前に生活できるありがたさに、もう一度目を向けよう。』

夏休みに、広島市水泳記録会で
がんばった5・6年生の表彰式も行いました。

最後に、みんなで、歌「世界中の子どもたち」を
歌って終わりました。


おまけ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138