|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:77 総数:379341 | 
| 芸術体験学習  プラネタリウム  あいさつ運動  夏の俳句 7月20日の献立 ぎゅうにゅう にくみそごぼうどん かきたまじる れいとうみかん 7月19日の献立 ぎゅうにゅう きびなごのなんばんづけ ごまあえ ひろしまっこじる れいとうみかん ≪食育の日(わ食の日)≫ 7月18日の献立 ぎゅうにゅう まーぼーなす ワンタンスープ チーズ 7月17日の献立 ぎゅうにゅう メープルふうシロップ&マーガリン さけのレモンあげ チーズポテト やさいスープ ≪姉妹都市献立 モントリオールの日≫ 7月13日の献立 ぎゅうにゅう なつやさいカレーライス さんしょくソテー わかめこざかなナッツ 7月12日の献立 ぎゅうにゅう おきなわそば ゴーヤチャンプルー れいとうパイン 7月11日の献立 ぎゅうにゅう さばのしおやき きゅうりのゆかりあえ こうやどうふのごもくに すいか 7月10日の献立 ぎゅうにゅう ぎゅうどん えびとだいずのあまからに ミニトマト 7月9日の献立 ぎゅうにゅう にくだんごとやさいのうまに こまつなのからしあえ 7月6日の献立 ぎゅうにゅう やきとりふう ひやしそうめんじる ミニトマト 7月5日の献立 ぎゅうにゅう チリコンカン フレンチサラダ ≪地場産物の日 トマト≫ 7月4日の献立 ぎゅうにゅう たいめし あかだし アイスクリーム ≪郷土食 広島県≫ ≪地場産物の日 黒鯛≫ 7月3日の献立 ぎゅうにゅう えびととうふのチリソースに ちゅうかサラダ PTC「親子でドッジビー」   PTC「親子でドッジビー」大会が行われました。たくさんの保護者の皆様に参加していただき、白熱した試合が繰り広げられました。 試合の中では、ビーを必死で取ろうとする子ども、子どもに負けじと奮闘する保護者の方々…体育館が熱気であふれ返っていました。 エフピコ出前授業 食品トレーのリサイクルをされている企業のエフピコさんに来ていただき、トレーがトレーにリサイクルされるまでを、わかりやすく教えていただきました。 授業の中では、実際にリサイクルされたトレーを触ったり、回収されたトレーからできたリサイクル原料「ペレット」を見たりと、トレーを再生する方法を実物を見ながら詳しく知ることができました。また、トレーを回収に出す際に気をつけることを教えていただいたので、子どもたちから「家でもやってみたいな。」「今度スーパーに持って行ってみよう。」という声も出ていました。今回の授業でより身近にリサイクルを感じることができたようです。 水泳学習が始まりました  快晴とまではいかなかったものの,気温も上がり,蒸し暑さを感じる中での水泳だったので,子どもたちも大喜び。始まる前から,興奮気味でした。しかし,水泳は命を守る学習。学習が始まり,心構えや注意点を説明すると,気持ちを落ち着かせて真剣な表情で臨むことができました。 この日は,思うように泳げなかったという子も多かったのですが,水泳の学習は,始ったばかりです。しっかり練習して,泳げるようになって,9月の記録会を迎えたいと思います。 | 
 
広島市立千田小学校 住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 | |||||