![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:54 総数:302392 |
ドキドキの身体測定
今日は、4年生になって初めての身体測定でした。子どもたちは、「どのくらい身長伸びたかな?」とドキドキしながら自分の順番を待っていました。
測定後は、みんな少しずつ大きくなった自分に、誇らしげな顔をしていました。
外で遊べないね・・・
今日は、あいにくの天気でした。休憩時間も校舎内で過ごさなければいけません。
正門の桜が雨で散ってしまわないか心配そうな子どもたち・・・ 雨でも上手に休憩時間を過ごす子どもたちの姿もみられました。 明日は、いい天気になるといいですね!!!
Let's start English!
あいさつ運動は6年生でスタート!
満開の桜のもと、みんな元気に登校しました。 2年生で頑張ることを書いたよ
新しい気持ちでスタートした2年生。
今日は、学習、生活、運動のめあてを考えて書きました。 漢字をたくさん覚えたい、友達と仲良くしたい、2重飛びができるようになりたいなど、ひとりひとりが目を輝かせながら書きました。
さあ、4年生のスタートだ!!!
準備から司会進行まで子どもたちが主体的に行いました。これから1年間みんなで勉強と遊びをしっかりがんばりましょう!
学年開き
静かに体育館に集まって、学年の合い言葉「Challenge]についてや5年生の予定について話を聞きました。その後、ゲームをしてみんなで仲良く楽しみました。
遠足は恵下山の予定です。
5月2日の遠足は恵下山公園に行く予定です。今、桜が満開でとてもきれいですよ。
落合中、朝の挨拶運動です。
落合中の挨拶運動の様子です。立ち止まり、笑顔で挨拶をするレベル5を目指しています。
1年生の下校です。
今日から1年生はバナナ、メロン、ぶどう、みかん、りんごのグループに分かれて帰ります。
どきどき1年生
初めての教室
今日から1年間、この教室で友達と楽しく学習したり、給食食べたりします。楽しみですね。
入学式
落合東小学校の最高学年として入学式に参加しました。かわいい1年生を見て6年前を思い出したのではないかと思います。
入学式
待ちに待った1年生が落合東小学校に入学しました。友達たくさんつくって楽しい学校生活を送ってほしいです。
2年生になりました。
雨の中みんなであいさつをしました。もう2年生ですよ。
よろしくお願いします。
3年生になりました。初めてのクラス替えでドキドキ。
4年生になりました。
「上靴の名前はこうかくんですよー。」「はーい!。」
よろしくお願いします。
この団結力を見てください!
みんなで待っています。
春の嵐が過ぎ去り、桜のつぼみがふくらんできました。4月6日の子どもたちとの出会いを楽しみにしています。
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |
|||||||