![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:54 総数:302392 |
6年生による折り紙教室
今日は6年生が1年生に折り方を伝授しました。 でも、1年生はとっても上手。 あっという間に完成しました。 みんなでにこやかな時間を過ごしました。 アオギリのねがい
たんぽぽ学級連合野外活動
羊たちとなかよしです。 学年集会 〜お誕生日会を開こう〜
6月14日(木)に学年集会でお誕生日会を開きました。今回は、4・5月生まれの人のお祝いをみんなでしました。
「だれにだっておたんじょうび」を元気よく歌ったり、ゲームをしたりして盛り上がりました。
こうえんへいこう
公園探検に行きました。
行く途中も公園の中でもたくさんの人に会いました。 公園では、ルールを守って仲良く遊びました。
雨のにこにこデー
水泳
今年度初めての水泳の授業をしました。少し肌寒かったですが、子どもたちは久しぶりのプールを楽しんでいる様子でした。カエルさんもたまらず参加してきて、上手なお手本を見せてくれました☆
リコーダー講習会
先週、リコーダー講習会がありました。講師の小林先生に、素敵な演奏をしていただいたり、リコーダーの名人になるコツを教えていただきました。笑顔のあふれる、楽しい時間をすごすことができました。
みんなの野菜が育っています
さつまいもを植えたよ
生活科の時間に90株のさつまいもの苗を植えました。
秋においしいさつまいもが収穫できるようにみんなで水やりや草ぬきを力を合わせてしていきます。
教育実習が始まりました。
不審者対応避難訓練をしました。
平和のでっかい絵パート1
一人一人の絵を組み合わせて、一枚の絵を仕上げます。 みんなの絵のよいところをうまく合わせて、 笑顔がこぼれる絵になるといいなぁ。 本番は、PTCで!! プール掃除をしました。
学校朝会がありました。
給食試食会がありました。
奈良の大仏
歴史の学習で「奈良の大仏」について学習しました。原寸大を上校庭にかくことで、大仏の大きさを感じることができました。
6月の生活目標です。
落合中職場体験
組体操がんばっています。
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |
|||||