最新更新日:2025/07/02
本日:count up75
昨日:447
総数:898389

6月20日(水) 朝会での表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今月に入って、クラブの大会が数多く行われています。
今日の朝会で、表彰が行われました。表彰を受けたクラブの皆さん、おめでとうございます。今回は残念ながら賞を獲得できなかった皆さんも次の目標に向けてがんばってください。

6月19日(火)校内授業研究会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生7組で、言語数理運用科の校内授業研究会が行われました。
 7組の生徒が大変に元気よく積極的に意見を発表してくれたので、充実した研究会になりました。

6月18日(月)2年生も体育祭の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1、2校時の1年生に続き、3、4校時には、2年生の全体練習がありました。

6月18日(月) 体育祭の学年練習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の体育祭に向け、1年生初めての学年練習を行いました。

6月15日(金) 体育祭の学年練習が始まりました

画像1 画像1
 トップを切って3年生の学年練習が始まりました。

6月15日(金)花壇の花も梅雨の季節に変わっています

画像1 画像1
 入梅はしたものの、晴天が続いていましたが、今日は午後から雨のようです。
 花壇の花は、季節を敏感に感じ取り、季節にふさわしいものに代わってきています。
 額アジサイが咲きました。

6月13日(水) 中間試験が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日6月13日(水)と明日14日(木)は、前期の中間試験が行われます。
 一年生にとっては、中学校での初めての定期試験です。多少緊張しているようにも見えますが、がんばって問題に取り組んでいます。

6月12日(火) 耐震化工事(第2期)が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 本館の耐震壁の基礎工事がかなり進み、掘削工事が終了し、現在の校舎の基礎と新しい耐震壁の基礎をつなぐ鉄筋や、耐震壁の立ち上がりの鉄筋等が組まれ始めました。

6月12日(火) 基礎基本定着状況調査が実施されました

画像1 画像1
 今日は、県下一斉に、基礎基本の定着状況調査が実施されました。
 本校でも2年生を対象に朝から実施しました。

6月6日(水) 本館の耐震化工事が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に入り、耐震化工事(第二期工事)が始まりました。これから来年の3月まで、本館の耐震化工事が行われます。
 まず本館全体を支える、耐震壁の基礎工事が始まりました。

6月4日(月) 教育実習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2名の実習生が教育実習を行います。もう一人の先生を加え、3人の先生が学校朝会で紹介されました。

6月4日(月) 泰山木の花が咲きました

画像1 画像1
 耐震化工事により新しく植えた、泰山木の花が咲きました。
 元の木のように大きくないので、たった一つですが、白い大きな花をつけました。

6月1日(金) 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食試食会を行いました。
 例年会場となっている「図書室」が耐震化工事の関係で使用できないため、本年度は調理室で行いました。
 50名の保護者の方が参加され、給食を食べていただいた後、生徒が給食を食べる様子を見ていただきました。
 広島市教育委員会健康教育課の吉高先生にも来校していただき、プレゼンと資料を使いながら学校給食のことを分かりやすく説明していただきました。
 保健部の役員の皆様、お世話になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448