![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:57 総数:457664 |
12日 13日 2年生「基礎・基本」定着状況調査![]() ![]() 国語・数学・英語の3教科のテストを受けました。生徒は時間いっぱいまで、一生懸命問題を解いていました。 また2日目は、「基礎・基本」英語の実技テストが行われ、英語での対話形式のテストを行いました。自分の順番を待っている生徒はとても緊張した様子でした。 この「基礎・基本」定着状況調査の結果を分析し、授業改善に取り組んでいきます。 11日 試験週間突入![]() ![]() 放課後は試験に向けて家庭学習をしっかり取り組むように担任から話がありました。 そんな中、3年生は朝早く登校し、自主学習を行っている人がいます。全員学習に対しての意識が高く、友達同士で分からないところを教え合いながら、真剣に取り組んでいます。 写真は理科室で自主勉強をしている3年生の様子です。 8日 校内授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() 八幡小学校の先生方も参加していただきました。 岡山大学教授の佐藤暁先生に来校していただき、生徒の学びや成長について語る授業研究会を行いました。 この授業研究で着目したことは4つあります。 1つ目は本時の目標を明確にした授業を行い、目標が達成できたか、ということ。 2つ目は生徒の困り感を把握し、手立てを考え学習意欲を引き出す授業であるか、ということ。 3つ目はグループでの生徒同士の学びあいが積極的に行っているかということ。 4つ目はICTを効果的に活用しているか、ということです。 授業後に協議会を設け、今回の授業では、子どもたちが何を学び、どんな力をつけたのか。また、生徒の授業の様子から、教員はいろいろな場面で、具体的にどのように支援していけばよいのかを、全教員が学ぶことができました。 今後この研究会の協議から、教員が授業で改善・工夫していくことを全教員で取り組んでいきます。 美術部 宮島スケッチ![]() ![]() 5日 2年生平和公園フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、6月6日(水)被爆を体験された講師の先生を招いて平和講演会が開かれます。 |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |