最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:25
総数:72235
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

暖かい一日でした

花壇やプランターの花がいきいきと咲いています♪
今週に入りチューリップがぐんと伸びてきました
花芽もしっかり見えてきました♪
どんな色かな? 楽しみですね♪

毎日のヒヤシンス

どっちがおおきいかな?
「ね みて こっちのほうがねっこがなが〜いよ」
「これは〇〇ちゃんがいれたおはなよ」「ふ〜ん そうなんだ♪かわいいね」
日に日に花が開き大きくなるヒヤシンス
観察するポイントも増えています
見て触れてお世話をしながら
根っこの違いに気づき 香りの違いにも気づいています
花が大好きな子供たちです♪

花壇の様子

キンギョソウ ペチュニア パンジー ジュリアン ノースポール
ラナンキュラスや チューリップも伸びてきました
花育のパンジーも元気です♪
一日ごとに暖かさが増して
花壇の花も元気いっぱい咲いています
花育のパンジーも♪

風が吹くと肌寒く一日の寒暖差も大きいようです
引き続き感染予防に気を付けましょう

花育のパンジー♪

順調に育っています
葉っぱがいきいきして元気そうです♪
2月9日に植え替えをして 育て始めたパンジー
みんないきいき!葉っぱが大きくなってきました♪

ジャガイモ植え2

「これくらいでいいかなあ?」「うん いいんじゃない」
「おおきくなってね♪」やさしく土をかぶせます
暖かい春の一日 新しい楽しみがまた一つ増えました♪
たくさんの種芋を 間隔をとって丁寧に置き
優しく土をかぶせました
ジャガイモ畑ができました これからの生長が楽しみです
みんな畑仕事が上手になってきました
暖かい春の一日です♪

ジャガイモ植え1

「枝で間を図って植えるんよ」みんな真剣です♪
早速植えてみよう!種芋を丁寧に扱っています 大事な命です♪
4歳児あか組さんが地域の方に教えてもらって
ジャガイモ植えをしました
年長組になったときたくさん収穫できることを楽しみに
「大きくなあれ」と願いを込めて♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

幼児のひろば

緊急時における対応

遊びの紹介

広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483