最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:17
総数:72199
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

ミニトマト

小さな実が増えてきました♪
明るい緑色ですね
小さな実ですがパワーがいっぱい詰まっているようですね
花もたくさん咲いてきて 楽しみです♪

すっきりとした山

地域ボランティアの方に山の草刈りをしていただきました
すっきりとしたところに小さなお客様
草の実を探しにきたのかな?
午後は晴れ間が見えました 草刈りをしていただきありがとうございます
2羽のスズメがやってきました
太鼓橋にとまったり 桜の枝にとまったり…

山の上のサクラ

山の上のサクラの小さなサクランボ
赤く色づいてきました
晴れた日には小鳥がやってきます♪
山桜の実 赤くなってきました
小さいけれど鮮やかな色の実です

正門のバラ

大きく咲いたバラを
雨が降る前に切り花にしました
子供たちが見えるところに飾っています
とても大きなバラです
初夏のよい香りです 

ハルゼミ

連休明けの園庭で不思議なものを見つけました
セミの抜け殻かと思ったら…動いていてびっくり!
調べてみると
ゴールデンウイーク明け頃から羽化するハルゼミとのこと
(広島市昆虫館の方に教えていただきました)
みんなで観察した後は大きな木の根元に置いてあげました
園庭で初めて見つけたハルゼミでした

ハルゼミの幼虫みんな初めて見ました!小さな一生懸命な命を感じました
不思議不思議…ハルゼミの幼虫と真剣に向き合っていました

晴天の日には

東門掲示板のところに白い可愛い花
甘い匂いに虫たちが集まっていました
蜂には気を付けてという話をしています
いつのまにか咲いていました
丸い大きな蜂のようです 気を付けましょう

畑の様子

ジャガイモの花が増えていました
順調に生長していますね♪
花の数が増えています
あちらこちらで咲き始めて
タマネギ畑も順調そうです

正門のバラ

たくさん花をつけ蕾もまだあります
連休明けにも見ることができそうです♪
たくさん咲いていました
よい香りがしています
開きかけている花や蕾もあります♪

東門のイチョウ

5月に入りいよいよ新緑が濃くなってきました
季節の移り変わりは早いものですね
若葉がいっぱいです♪
生き生きとした新緑の色
この時期はツツジとのコラボレーションも綺麗です♪

蝶々

あか組前花壇の黄色い花に蝶々がやってきました
調べてみるとヒメアカタテハという蝶々に似ています
そうなのかな
あら?何かいるかな
やっぱり 蜜を探しにきたのかな
ヒメアカタテハに似ているようです

4月下旬の園庭

4月末頃の園庭の様子です
ツツジの花が満開でした
イチョウの若葉も青空に映えています
朝の様子
ツツジの花を子供たちが集めていました
初夏の景色になってきました

ジャガイモの花

ジャガイモの花が咲きました!
ジャガイモもタマネギも順調です♪
ぐんぐん生長しています
可愛い花が咲きました
大きなジャガイモがいっぱい収穫できますように

東門にも

菖蒲が咲いていました
シラーぺルビアナと菖蒲
雨上がりのしずくがきれいでした
掲示板の後ろの小さなスペースにいろいろ咲いています
シラーぺルビアナ しっかり咲いてきました
菖蒲の立ち姿 綺麗ですね

シロツメクサ

東門のサクラの根元に広がってきました
飾りに使えそうです♪

サクラもイチョウも若葉が鮮やかに見えます
シロツメクサが広がっています♪
よつばのクローバーあるかなあ

畑の様子

畑のそばの菖蒲
花が増えてきました
ジャガイモもタマネギも順調です
蕾もまだまだあります
とてもきれいな青色ですね
タマネギがたくましくなってきました♪

ツツジの看板

「広島市立やがようちえん」の文字がツツジで包まれています
4月下旬の様子です
青空とこいのぼりとツツジと…季節を感じます♪
子供たちも毎日見ています
サクラとイチョウの若葉もまぶしいです

外から見ると

ツツジを外から見ると
幼稚園の看板の間からも咲いてきました
こいのぼりも よく見えます
看板の文字の間から
あふれるように咲いています
穏やかなお天気です♪

ツツジ

山の後ろ側のツツジは白色がきれいに咲いています
葉っぱの緑色と爽やかな色合いです
一斉に咲き始めています
白色がいっぱい!
近くで見てもとても綺麗です

ピースフラワープロジェクト花育

今年も参加したピースフラワープロジェクト花育
パンジーは2月16日から
ペチュニアは3月9日から大事に育ててきました
可愛い花をいっぱいつけてくれて子供たちも嬉しそうでした
今日集荷に来られました♪
無事に送り出すことができました
始めは小さかった苗が
こんなに大きくなりました♪
可愛い花をたくさん咲かせてくれています

正門のバラ

蕾がたくさんついて
毎日大きな花を咲かせています
蕾が増えてきました♪
咲き始めの様子も綺麗です
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483