最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:118
総数:513622
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

アサガオの種

1年生生活科でアサガオの種の観察をしました。

アサガオの種は、よく見ると不思議な形をしています。小さな粒をじっくり見て、形や微妙な色までも見て描いていきました。
画像1
画像2

前期始業式

体育館で前期始業式を行いました。

校長先生から、

「少年老いやすく学なりがたし」(意味として「若い人たちが年をとるのはアッという間です。しかし、勉強して身につけることは難しい(だから、時間を無駄にせず勉強しなければいけません)」と話しました)

の言葉を使って、授業時間を無駄にしないために、時間(チャイム)を守って行動しましょう、と「みそあじ」の「じ 時間を守る」のお話がありました。
また、育児休暇に入られる先生に変わって、新しく4年3組の担任になられる先生の紹介もありました。

終業式後には、今日から1ヶ月間実習を行う、4人の教育実習生の紹介もありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各学年年間計画

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

校長より

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021