最新更新日:2024/07/02
本日:count up95
昨日:303
総数:515537
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

バランス良く 6月23日(水)

画像1画像2画像3
 今日の給食放送で,給食委員さんが食事についてのお話の放送を流してくれました。
 「黄」「赤」「緑」をバランスよく食べられるよう,呼びかけてくれました。

 4月スタートと比較して,給食の残食率が増えています。
 残すのは「食べたことがないから」,「見た目で食べたくないと思った」など,様々な理由があるようです。栄養のバランスをしっかり考えてある給食です。ご家庭でも,好き嫌いなくバランス良く食べられるよう,お声がけいただけたらと思います。

6月23日(水)の給食

画像1
 「豆腐と牛肉の四川風炒め」には,牛もも肉,絞り豆腐,たまねぎ,にんじん,たけのこ,しいたけ,チンゲンサイが入っています。四川風といってもそこまで辛くなく,小学生が食べやすい味付けだと感じました。
 「中華サラダ」には,ロースハム,鶏卵,緑豆はるさめ,きゅうり,にんじん,半すり白いりごまが入っています。さっぱりしていて暑い夏にぴったりの献立でした。

<今日の献立>
麦ごはん
豆腐と牛肉の四川風炒め
中華サラダ
牛乳

<ひとくちメモ…地場産物の日>
 今日は地場産物の日です。豆腐と牛肉の四川風炒めに入っているチンゲンサイと,中華サラダに入っている鶏卵やきゅうりは,広島県で多くとれます。夏が旬のきゅうりは,95%が水分なので,手軽に水分補給ができます。また,カリウムなどのミネラルも含まれています。よく汗をかく夏にしっかり食べたい野菜ですね。

<明日の献立>
パン
フライドチキン
アヒアコ
ミニトマト
牛乳

ふれあい 6月23日(水)

画像1
画像2
画像3
 同級生同士,上級生と下級生,先生と子ども達など,いろいろなふれあいが大休憩で見られます。

活気あふれる運動場 6月23日(水)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 ドッジボール,手打ち野球,ブランコなどで遊んでいました。

観察池・造形砂場 6月23日(水)

画像1
画像2
画像3
 観察池では,身を乗り出して生き物の観察や池のお世話をしていました。

 造形砂場では,友達といっしょに山をつくっていました。

ケン・パ 6月23日(水)

画像1
画像2
 1校時の様子です。
 体育館で1年生が体育科の学習をしていました。
 ケン・パ・ケン・パ…として,であったらジャンケンをしていました。楽しそうです。

1時間目の様子 6月23日(水)

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ学級の子どもたちがアサガオの観察カードをかいていました。前より大きく育っていて,「この葉っぱが一番大きい!」と教えてくれました。

 運動場では4年生がボールを投げる練習をしていました。

 今日の「くつそろえ」は、5年生がパーフェクトでした。

今日も学校の朝が始まりました

画像1
画像2
 登校後、朝の時間を連絡帳を書いたり外で遊んだりして過ごした子どもたちは、チャイムの合図で「ドリルタイム」を過ごします。大抵は学習の進度に合わせた算数の課題に取り組みます。やり終えたら、担任がすぐに採点して、直しも終わらせます。
 子どもたちが学習で汗をかいている間も、田んぼの苗は少しずつ育っています。

あいさつリレー13日目 6月23日(水)

画像1
画像2
画像3
 今日からあいさつリレーは2年生の順番です。
 今日の学級は,まっすぐ並び姿勢がよく礼の仕方も丁寧でした。写真で伝わりますでしょうか。あいさつされて返事がしやすい上手なあいさつ運動でした。低学年でもすごいです(^_^)

PTAあいさつ運動 6月23日(水)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTAのあいさつ運動に立っていただきました。いつもありがとうございます。
 昨日の広島市の新型コロナウイルス感染者が1桁になりましたが,すでに東京の方は第5波の兆しがあるようです。オリンピックを控え,これ以上感染者が増えないよう願っています。あいさつ運動をしてくださった保護者の方も,今後運動会や野外活動ができるのかと心配してくださっていました。昨日,配付したプリントにも記述がありますが,学校は引き続き感染症対策を進めて参ります。ご理解・ご協力をお願いいたします。

すてきな卒業生 6月22日(火)

画像1
 今日の午後,高陽中学校で,1年生の英語の授業を見せていただきました。たくさん本校の卒業生がいます。
 廊下で出会うとひとまわり大きくなった卒業生達が,声をかけてくれました。「がんばっています。」と頼もしい返事を笑顔で返してくれました。

 英語の授業でも,全員がしっかりと課題を考えていました。また,男女の仲も良く,ペアやグループでの会話や相談もよく協力していて,お互いを思いやる優しさを感じました。友達が困っていたら,周りの友達がさっと助け船を出すなど,見ていて気持ちがよかったです。
 小学校を卒業しても中学校でがんばっている姿を見ることができ,感動しました。これからもがんばってほしいと思います。

「やさしいね」「うん(^_^)」 6月22日(火)

画像1画像2画像3
 朝,登校時刻ぎりぎりで登校してきた1年生の様子を教頭先生が見守っていたところ,その子が,自分の学級のくつをそろえ始めたそうです。
「やさしいね」と声をかけると「うん」と返事があったそうです。
 登校時刻ぎりぎりでも,慌てることなく落ち着いて,学級のためにそろえることができたようです。
 また,今日は2年生全クラスの全てのくつがそろっていました。学年の全クラスがそろうことは,初めてです。2年生のパワーを感じます。

 昨日「くつがそろっている率」が78.7%と低調で,少し残念だったのですが,今日は過去最高記録の93.6%でした。「三歩進んで二歩下がる」でいいと思っています。
 
 「一歩ずつ前へ」進んでいます。

6月22日(火)の給食

画像1
画像2
 「たこめし」には,麦ごはん,たこ,油揚げ,ごぼう,にんじん,みつばが入っています。たこは,歯ごたえがあり,だし汁やしょうゆ,さとうで甘辛く味付けしてあり,おいしかったです。
 「かきたま汁」には,鶏卵,木綿豆腐,大豆フレーク,わかめ,たまねぎ,にんじん,えのきたけ,葉ねぎが入っています。かつおや昆布のだしが効いていてあたたかくおいしかったです。

<今日の献立>
たこめし
かきたま汁
牛乳

<ひとくちメモ…郷土「広島県」に伝わる料理>
 たこめしは,釣り船の上で,「たこの炊き込みごはん」として作られ,親しまれてきました。広島県は,瀬戸内海に面しているため,魚介類がたくさんとれます。瀬戸内海では,4月から8月にかけて,たこ漁がさかんに行われています。
 給食では,油揚げ・ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮て,三つ葉で彩りをそえました。麦ごはんの上に具をのせて食べましょう。

<明日の献立>
麦ごはん
豆腐と牛肉の四川風炒め
中華サラダ
牛乳

大休憩のベストショット 6月22日(火)

画像1
            ↑
 男子二人が向かい合って,ぐるぐる回っていました。
 「プロペラ」のようです。

 大休憩が終わると一斉に教室に帰っていきます。この切り替えが早いところが深川小のよさだと思います。
            ↓
画像2

「見てください!」(鉄棒) 6月22日(火)

画像1画像2画像3
 何人も技を披露してくれました。
 楽しそうにチャレンジしている姿がすてきでした。 

「見てください!」(鉄棒) 6月22日(火)

画像1画像2画像3
 「こんな技ができるので,見てください!」といろいろな技を披露してくれました。

大休憩は元気いっぱい 6月22日(火)

画像1
画像2
画像3
 リフティングにブランコ,登り棒に登ったり一輪車をしたりと元気いっぱいでした。

野菜の様子 6月22日(火)

画像1
画像2
 2年生の野菜が日に日に大きくなっています。
 きゅうりがいくつか,すでに食べ頃になっています。
 5年生は,とうもろこしを植えたようで,せっせと世話をしています。

朝休憩の様子 6月22日(火)

画像1
画像2
画像3
(上の写真)
 朝休憩は,まず水やりをする子どもたちが,走って自分の鉢に付けているペットボトルを取りに行くところから始まります。

(中の写真)
水やりをする後ろ姿から、子どもたちの優しさが伝わってきます。
 2年生が「わたし,きゅうり,お家で食べたの(^_^)」と教えてくれました。

(下の写真)
 今日の朝休憩は約100人くらいが運動場に出て,水やりをしたり遊んだりしていました。3年生が「ハチの巣がある!」と教えてくれました。すぐに駆除しました。子どもたちの観察力はすごいです。

あいさつリレー12日目 6月22日(火)

画像1
画像2
画像3
 あいさつリレーは,今日で12日目を迎えました。今日は3年生の3クラス目で,明日からは2年生へとバトンパスとなります。昨年度と比較しても,とてもよくあいさつをするようになってきています。
 コロナ禍でマスクをして帽子をかぶっているとなかなか表情が分かりにくいのですが,目を見てあいさつができるようになったと思っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021