最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:116
総数:514198
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

今日の給食 12月5日(月)

画像1
画像2
 「みそおでん」には、牛もも肉、さつま揚げ、うずら卵、生揚げ、さといも、板こんにゃく、だいこんが入っていました。だし昆布、赤みそなどで調味してありました。具が小さく切ってあるので、味がより染みていておいしかったです。
 「ひじきサラダ」には、芽ひじき、キャベツ、にんじん、ホールコーンが入っていました。食酢などで調味してあり、あっさりした味でおいしかったです。
 
<今日の献立>
ごはん
みそおでん
ひじきサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…昆布>
 今日のみそおでんのだしは昆布からとり、だしをとった後の昆布も小さく切って他の材料と一緒に煮込んでいます。昆布には、体をつくるために大切なカルシウムや鉄などのミネラル、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいなどが多く含まれています。
 今日のように、だしをとった後も料理に入れたり味をつけたりすることで、おいしく食べることができます。捨てずに使うことで、食品ロスを減らすことにもつながります。

<明日の献立>
ごはん
呉の肉じゃが
野菜炒め
牛乳

 呉の肉じゃがは、普通に肉じゃがと比べてある食材を使いません。
 さて、何でしょう?(答えは明日のひとくちメモをご覧ください。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021