最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:98
総数:178648

伴東の風 朝の風景

1月5日(火)

 年が明け、第1日目の登校です。
 今朝は、天気がよく荒谷山が朝日を浴びてきれいに見えました。(1枚目)
 2枚目、班長さんを先頭に並んできています。(2枚目)
 3枚目、96階段を上りきったところの鉄扉の落とし棒がつけ変わっていました。業務の先生が年末に取り替えてくださったのです。これで、風で扉が開くことは、なくなります。

 今日は、給食を食べ、5時間目に登校班会議を行い、全校14時25分に下校です。今週は、木曜日あたりからかなり気温が低くなるようです。上手に衣服を身につけ、身体を冷やさないようにしましょう。よろしくお願いいたします。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 新年あけましておめでとうございます。

1月4日(月)

 新年あけましておめでとうございます。本年も、どうかよろしくお願いいたします。
 例年より短い冬休みでしたが、子供たちは、ゆっくり過ごすことができましたでしょうか。体調の方は、どうですか。
 いよいよ明日から登校となります。気持ちと身体の準備を始めてください。
 明日は、朝、放送による学校朝会があります。4時間授業をして給食を食べます。5時間目は、登校班会議で、全校一斉14時25分下校です。
 冬休みに入る時に児童に伝えましたように、また96階段下でみんなの顔が見れることを楽しみにしています。まだまだコロナ感染は収まっていませんので、マスクの着用をよろしくお願いいたします。

 写真は、校長室前の掲示板です。新年ですから縁起のよいものを揃えてみました。 
 2枚目は、地域の植物博士中村さんが、描かれた赤富士です。見ていると元気が出ます。上のメッセージは、地元球団カープに向けられたものでしょうね。
 3枚目は、立体折り紙を折ってみました。さて、ここに6つの縁起物があります。わかりますか。

 答えは
 だるま、かめ、あかふじ、たい、つる、おたふくです。

 どうか今年も、伴東によい風が吹きますように!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061