最新更新日:2024/07/03
本日:count up84
昨日:193
総数:180944

伴東の風 下校の様子

7月3日(金)

 一週間が終わり、子供たちは、気持ちよく「さようなら」とあいさつをして帰っていきました。96階段の上で見送っていますが、帰りは雨が降っていました。傘のない友達に自分の傘をさしだしていっしょに帰ったり、友達が傘を広げるのを待っていたり、「優しいな」と感じる場面をたくさん見ました。
 気になったのは、傘をささずに帰っていた子供たちです。梅雨時でもあります。置き傘をしたり、学校の傘をかりたりして、雨に濡れないようにしてもらえたらと思います。雨に濡れて、体調を崩すことがないように気を付けてください。

 東京都では、新型コロナウイルス感染者が、2日連続で100人を超えたと聞きました。まだまだ油断できません。外出時には、マスクをする。密を避ける。帰ったら手洗い、うがいをするなどの新しい生活様式を引き続きお願いいたします。
画像1

伴東の風 校内ウオッチング2

7月3日(金)

 1枚目は、3年生社会科で「太田川上流の町 安佐北区白木町」の地形について地図や写真から読み取りをしていました。気づきがたくさん出ていました。

 2枚目は、4年生算数科「3桁の割り算を1桁の数で割るとき、どの位からたてるか」ということを実際に解きながら考えていました。百の位からたつときと、十の位からたつときの違いはわかったかな。

 3枚目は、5年生の算数科で比例の問題でした。前に出て説明をし、みんなも納得していました。友達の説明をよく聞いて反応していました。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

7月3日(金)

 朝の短時間学習です。
 1枚目、6年生は、夏の季節を表す言葉の意味を調べていました。「立夏」「夏至」「大暑」などいろいろあるのですね。
 2枚目、3年生は、漢字テスト形式で、答え合わせをしていました。
 3枚目、2年生は、新出漢字の練習をドリルで進めていました。
 国語科で、15分間の短時間学習を週3回とっています。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

7月2日(木)

 1枚目は、1年生生活科で枝豆の収穫をしていました。なんとまあ立派な枝豆ができていました。持って帰るようで、根を地域の中村さんや業務の先生に切ってもらっていました。
 2,3枚目は、4年生図画工作科で高さのある道をつくり、ビー玉が上からコロコロころがるしくみのある作品をつくり、鑑賞会をかねてみんなで楽しんでいました。「見て見て」とどのように転がるかを実際にやって教えてくれました。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

7月2日(木)

 今朝は、放送朝会で私から「伴東プライド」について説明をしました。この伴東プライドは、6年前から全校児童、教職員、地域の方々も巻き込んで「全員で心を一つにして伴東小学校を広島市でNo1の学校にしよう!」と始めたそうです。
 
 一、人を大切にします。
 一、正しい行いをします。
 一、自慢できる伴東にします。
 私は、人としての美しさを求め、学びます。

 この一つ一つにどのような願いや思いが込められているかを話しました。そして、その形を見えるように今年も「もくもくそうじ」「てくてくろうか」「はきはきあいさつ」の3つに力をいれていくこと、がんばっている人にカードを後期から渡すことも伝えました。
 そして、今年がんばろうと思っていることを星型カードに「わたしは、〇〇します。」と宣言し、全校児童の宣言を掲示することも話しました。「伴東プライド」で本年度も進めていきます。

 朝の会の様子です。
 2年生で、ハンカチとテイッシュの確認をしていました。(1枚目)
 わかば学級で、日直が前に出て司会をして、進めていました。(2枚目)
 6年生は「みんなで遊ぶ日」の内容を係が前に出て、話し合いで決めていました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

7月2日(木)

 1枚目は、昨日、卒業生のアルバム渡しがありました。昨年度の卒業生が、卒業アルバムを取りに来ました。アルバムを手に、元担任の先生を始め、お世話になった先生と楽しそうに談笑していました。中学校でも、伴東小の卒業生として、活躍してもらいたいです。

 今朝は、青空の広がる気持ちのよい朝を迎えました。2枚目は、朝の運動場です。ほどよく地面がしめり、遊びやすい状態でした。
 3枚目は、昨日2年生図画工作科でつくった作品が、教室の窓に飾ってありました。鮮やかな緑と青をバックによく映えていました。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

7月1日(水)

 1枚目は、6年生英語科で最初に「伴中学校の先生に質問しよう」と「世界の国について知ろう」をクイズのように楽しくやり、後半は、英語の聞き取りをしていました。反応が、よかったです。
 2枚目は、わがば学級国語科で絵を見ながら「主語」と「述語」を考え、文をつくる学習をしていました。学習に向かう姿勢がよかったです。
 3枚目は、1年生算数科で「いくつといくつ」をやっています。ブロックで確かめながら進めていました。頭で考えたり、手を使ったりして勉強していきます。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

7月1日(水)

 さっそく掲示板に短冊を貼りに来てくれた2年生です。にぎわっています。どんな願いがあるのでしょう。
「みんながにっこにこのクラスになりますように!」きっといいクラスになります。
「トマトが、とれますように!」今栽培しているのですよね。
「人にやさしくできますように!」伴東プライドですね。
「サンタさんが、きますように!」ちょっと気が早いですが、願いだものね。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

7月1日(水)

 7月になりました。7月というと七夕ですね。
 7月の校長室前の詩は、羽曽部忠さんの「銀河」にしました。5年生の国語科の教科書にも載っています。(1枚目)
 2枚目のひまわりは、96階段を上り切って左にある花壇に地域の中村様が植えてくださったものです。背の低いひまわりです。咲きそろって今が見ごろです。
 そして、事務室前の掲示板に願い事を書いた短冊を掲示していきます。子供たちの願いの叶う月になればよいですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061