最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:41
総数:178755

共に守る子どもたちの安全

画像1
今朝は、大原台方面の通学路確認に出向きました。昨日と同様、どの登校班の子どもたちからも元気なあいさつが飛び交います。西風新都方面に抜ける車ばかりではなく、路地から出て来る車など、4方向に注意して横断しなくてはならない箇所もあります。子どもたちは、多くの車の行き交うなか、毎日、登校しています。それを見守ってくださる地域の方々、保護者の方々、感謝の気持ちでいっぱいです。
登校が不安で涙が止まらない1年生に付き添ってやってきてくださったのも、地域の安全推進隊の方です。不安な気持ちがなかなかおさまらないなか、伴東小のシンボルフラワーでもある「シバザクラ」に目がとまりました。
涙が出ている1年生に「雨に打たれてシバザクラちゃんも泣いているのかなあ。」と声を掛けると、「雨に当たって、喜んでいるんだよ。」と1年生。悲しい気持ちのときでも心で感じ、プラスに捉える言葉を発することができるのだと子どもの感性に驚きました。
いつしか雨も上がり、涙を流していた1年生の子どもも笑顔で教室に座っていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061