最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:90
総数:178138

伴東の風 校内ウオッチング4

3月9日(木)

 1枚目は、1年生算数科でさいころの形を実際に方眼紙をつかってつくっていました。さいころは、いろいろな展開図がありますが、どの形にしたのかな。

 2枚目は、3年生理科「じしゃく」で棒磁石を水に浮かべて、南と北を指し示す実験をしていました。動かしても元にもどるから、磁石ってすごいですね。

 3枚目は、4年生算数科で「見取り図」を学習していました。見取り図の書き方が、なかなか難しいですが、これが書けるようになると立体的に表すことができるので、世界が広がります。

 本日は、午後から全クラス帰ります。暖かくなり外で遊ぶのはよいと思いますが、公園でのマナーなどはきちんと守って遊んでくださいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061