最新更新日:2024/06/04
本日:count up32
昨日:78
総数:178378

伴東の風 校内ウオッチング

3月3日(木)

 今日は、学校朝会から始まりました。
 私からは挨拶の後、お祝い掲示が、思いがこもりとても素敵にできあがっていること、伴東プライド宣言したことができているか振り返ることを伝えました。

 今日の話は、教頭先生からでした。「ふつうとは何でしょう」という問いから始まり、ふつうと個性の違いについて触れ、「大人も子供も人間は、ついついふつうを求めようとして周りに合わせたり、周りの人と比べて嬉しかったり悲しくなったりします。でも、大切なのは今の自分自身の姿、個性です。いろいろな個性が集まったのが学校であり、クラスの仲間で、その中でをしっかり個性を伸ばしていくことができればよいですが、ぶつかりあってうまくいかないこともあります。そういう時は、『置かれた場所で咲きなさい』の話の中であった下へ下へ根を伸ばす時期があってもよいのですよ。やがで自分らしさが発揮できるよう力を貯えましょう」という内容でした。個性を発揮するときと個性を磨くときがあって、その時その時の状況をよく見極めることが必要なのですね。

 最後に今月の生活目標「協力し合って美しい学校にしよう」の紹介が生徒指導主事からありました。年度末です。来年度に向けて学校をきれいにしていきたいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061