最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:90
総数:179111

伴東の風 校内ウオッチング2

2月24日(水)

 1枚目は、4年生算数科で正三角形と二等辺三角形を敷き詰めて、形づくりをしていました。黒板の例を同じものを作ったり、オリジナルな形を作ったりしていました。同じ形を並べることで統一感のある美しい構成ができますね。

 2枚目は、5年生国語科で班でスピーチをする内容について話し合っています。先週の英語で日本の行事を紹介するのも「3クラスとも、すごく上手だった。まとまっていた。」と英語専科の先生がほめられていました。次のスピーチも楽しみです。

 3枚目は、6年生社会科で「世界の未来と日本の役割」について学習しています。これからどんどん広い社会に出ていく6年生にとっては、世界で問題となっている「飢餓」や「貧困」「紛争」しっかり考えてもらいたいところです。今から20年前の9・11のアメリカ同時多発テロ事件の映像を見ているところです。
 平和な世の中になるようにしたいものです。

 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061