最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:92
総数:178550

伴東の風 校内ウオッチング5

2月12日(金)

 今日の後半の下校時間、本校に住み着いてしまっているカラスが、階段のところで子供たちを見守っていました。カラスと言えば、黒くてちょっと怖い感じがするのですが、人気アニメにカラスが出てくる影響もあり、子供たちは、そんなに嫌がっているようなことはありません。
 実は、カラスは、古くは「神さまの使者」と考えられ、神話や伝説にも登場していたとか。またカラスは、賢いと言われますが、体重当たりの脳の重さが、人間で1.8パーセント、カラスは1.4パーセントと鳥類では断トツ大きいのです。人の顔も覚えると聞いたことがあります。悪いことはできませんね。(1枚目)

 2,3枚目は、職員研修会の様子です。今年度は、コロナ禍でもあり、「対話」による表現ではなく、「ノートに書く」ことによる表現に力をいれてきました。1年生なりに、力がついてきたことや手作りのホワイトボードが有効だったことなどについて発表がありました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061