最新更新日:2024/06/03
本日:count up81
昨日:44
総数:178268

伴東の風 「郷土学習室問題 その2」の答え

4月22日(水)

 郷土学習室問題その2の答えは・・・
 
 羽釜(はがま)です。現代で言うと炊飯器(すいはんき)のことです。
 周囲にぐるっと羽根(はね)をつけた釜(かま)。かまどの穴にぴったりのり、かまどの熱が逃げないしくみになっています。ちょうど真ん中にある羽根(はね)とかつばで、しっかりとまるようなしくみになっているのですね。
 かまどに火をおこして、ご飯をたいていたのです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061