最新更新日:2024/06/03
本日:count up50
昨日:44
総数:178237

3年生社会科「くらしを守る」

画像1
同じ教諭が同じ社会科単元の授業をしています。本校では、学年内での交換授業を進めています。多くの教諭の目で学年の子どもたちを見ていく。専門の教科の教材研究をしっかりおこない、3クラスを通しておこなう中で、よいよいものに指導内容を改善しくいく等、多くのメリットがあります。

今日は、「私たちの安全なくらしのために、誰がどんな仕事をしているのか」を学習していました。同じ学習展開でもクラスによって反応は様々です。共通して言えることは、子どもたちの学びに向かう姿勢が真剣であることです。
火事が起きたときを想定して、挿絵を見ながら、誰がどのような仕事をしているか考えていました。消防士と連携して仕事をしているガス会社の人の仕事は、日頃、目にしていない仕事だけに、頭をかかえている子どもたちがいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校だより & 予定
2/1 学校朝会
2/6 漢字検定 ショート委員会
2/7 授業参観(午後) スクールカウンセリング

学校だより

お知らせ

非常変災時における登下校について

年間学習計画(シラバス)

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061