最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:57
総数:365365
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

1月12日 給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の給食☆

 今日の献立は

  松葉ごはん えびと大豆の甘辛煮 栗きんとん 牛乳  です。

 1月の給食テーマは、「食文化について知ろう」です。
 1月といえば、お正月。お正月といえば、おせち料理があります。
 その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わって
います。聞きなれない、松葉ご飯ですが、ごはんの中に昆布と
ちりめんがが入っており、その中の昆布には「喜ぶ(よろこぶ)」と、
語呂合わせがされています。えびは「腰がまがるまで長生きできる
ように」栗きんとんは、その色から「黄金色で、宝物」にたとえられ
ています。
 おせち料理には「豊かで幸福になりますように」という願いが込め
られています。日本の素敵な伝統文化ですね。代々引き継いでいきた
いです。

 また、今日は地場産物の日です。広島県で取れた水菜を雑煮に使って
います。子どもたちは、すまし汁はあまり好んで食べませんが、人気の
ある白玉もちが入っていたので、大根・にんじん・水菜など野菜と白玉
もちをたくさん食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745