最新更新日:2024/06/26
本日:count up80
昨日:157
総数:369460
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

コロボックル通信63号(3)

画像1 画像1
●「モコモコちゃん家出する」角野栄子(11番)
ひつじのモコモコちゃんは ある日どうぶつえんを家出します。モコモコちゃんが家出したわけは何なのでしょうか?
(三塚)

コロボックル通信63号(2)

画像1 画像1
●「のろのろひつじとせかせかひつじ」蜂飼 耳(13番)
買ったのは毛が はやくはえる薬。自分の毛であむ青いマフラーはなんのため?
思いやりあふれた2匹のひつじのものがたり。
(合屋)

コロボックル通信63号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戸坂小学校のみなさんへ
図書の時間の終わりに、いつも机やいす、本の整理をありがとうございます。

●「おかしなゆき ふしぎなこおり」片平孝(19番)
●「さかなのたまご」内山りゅう(19番)
きれいな写真と絵本のような文章で自然をしょうかいしています。シリーズでたくさんあるのでさがしてみてね!
(三塚)

コロボックル通信62号(4)

画像1 画像1
●「龍の子太郎」松谷みよ子(14番)
アニメのまんが日本昔ばなしのオープニングでも有名なおはなしです。
(三塚)

コロボックル通信62号(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「放課後の時間割」岡田淳(51番)
学校ねずみよりみんなへ
さあ今日はどのクラスのふしぎなお話をしようかな?
(三塚)

読み聞かせの場所

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせの背景に黒い布を貼りました。シンプルにすることで、子ども達が集中してくれそうです。絵本が映えますね〜!

コロボックル通信62号(2)

画像1 画像1
●「ブレイブ・ストーリー 」(上・下) 宮部みゆき (36)
少年達は異界への扉を開く。ゆずれない大事な物を取り戻すために。
(三塚)

コロボックル通信62号

画像1 画像1
画像2 画像2
9月から読み聞かせを始めました。子ども達が楽しみにしてくれて嬉しいです。

●「おまえうまそうだな」宮西達也(9番)
アンキロサウルスの赤ちゃんをパクッとするつもりだったティラノサウルスだったけど…!他にもシリーズでいっぱいあるよ!
(三塚)

コロボックル通信61号(4)

画像1 画像1
●「ソバニイルヨ」喜多川泰(34番)
中学1年生の男の子が主人公。
荒んだ生活から父親の作ったロボットとの交流で、少しずつ生き方を変えていく。
「アイ」とは何???意外な答えだよ。
(上田)

コロボックル通信61号(3)

画像1 画像1
●「オバケちゃん ねこによろしく」松谷みよこ。9巻シリーズの2巻。(51番)
オバケちゃんのあいさつは、「ぼくオバケちゃん、ねこによろしく。」そのわけは?
(上田)

コロボックル通信61号(2)

画像1 画像1
●「オバケちゃん」松谷みよこ。(51番)
9巻シリーズの1巻。オバケちゃんが、ともだちをさがしにいくよ。
(上田)

コロボックル通信61号

画像1 画像1
画像2 画像2
戸坂小学校のみなさんへ
いつも図書室をきれいに使ってくれてありがとう!

●「10歳の質問箱」鈴木のりたけ(43番)
子どもの素朴な疑問、悩みに作家が答えてくれる人生相談。でも答えは1つじゃないよ。
(平田)

コロボックル通信60号(4)

画像1 画像1
●「ちいさいおうち」バージニア・リー・バートン(1番)
しずかな いなかにたつ ちいさいおうち。絵がとてもかわいくて動いてるみたい!
(平田)

コロボックル通信60号(2)

画像1 画像1
●「さよなら、田中さん」鈴木るりか。(34番)
田中さんは6年生の女の子。底抜けに明るいお母さんに大笑い。同級生やその家族の切ない話は思わず涙。
(上田)

コロボックル60号

画像1 画像1
画像2 画像2
戸坂小学校のみなさんへ
いろんな物語や小説の主人公の気持ち、わかるかな?

●「HOTチョコレート」令丈ヒロ子(14番)
元気がありあまっている男の子のサイと吸血鬼のツヨシとの出会い。サイは吸血鬼になりたい!と思うのですが…
どうなる?サイ!
(三塚)

コロボックル通信59号(4)

画像1 画像1
行ったつもりでシリーズ3
●「世界で一番美しい宮殿」(42番)
いつかは実物を見に行ってみたい!
(寺井)

コロボックル通信59号(3)

画像1 画像1
行ったつもりでシリーズ2
●「世界一美しい夢のお城図鑑」(42番)
アメリカのディズニーランドのお城は、表紙のお城がモデルです。
(寺井)

コロボックル通信59号(2)

画像1 画像1
行ったつもりでシリーズ1
●「日本の城1000城」(42番)
外出できない今だからこそ、お城についての知識を深めよう!
(寺井)

コロボックル通信59号

画像1 画像1
画像2 画像2
戸坂小学校のみなさんへ
日本のお城、世界の宮殿、絵画の中へ。
本の旅に行ってらっしゃい〜


●「うつくしい絵」かこさとし(41 番)
世界で有名な絵画を、かこさとしさんのわかりやすい文で解説しています。
(三塚)

コロボックル通信58号(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落語絵本
●「まんじゅうこわい」
●「じゅげむ」
●「めぐろのさんま」川端 誠 作 (52番)
江戸時代から伝わる古典落語の代表作。昔の人々の様子がユーモアたっぷりに!
(合屋)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校運営

学校だより

豊かな心

安全管理

学年だより

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250