最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:18
総数:72212
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

太鼓橋にチャレンジ♪

「じょうずに向きを変えたね いいよ!」手元、足元をしっかり見ながら
友達も応援してくれます
上手に下りてきました 何度も繰り返すことで自信につながります
4歳児あか組さん
山の上の太鼓橋にチャレンジしています
慎重に自分のペースで何度も繰り返し こつを掴みます
先生が見守ってくれているから安心してチャレンジしています

思いきり遊んで♪

「見て!だいじょうぶだよ!」慎重にバランスをとりながら太鼓橋を渡ります
温泉作ってるんよ
5歳児も4歳児も一緒に「温泉!」の遊びが広がります♪
お天気のよい日は園庭で思いきり遊びます
勇気を出してチャレンジしたり
(太鼓橋を慎重に上手に渡っています)

友達や先生と共感しながら遊んだり
「おんせん きもちがいいねえ〜」「きもちがいいね〜♪」
入園して3週目にはいった4歳児あか組さんも
元気いっぱいです♪

小さな生き物との出会い

「見て ここにもおる」「いっぱいおるね」
「ぼく平気だよ こうやって持てるよ」
「…小さいね 可愛い」
ダンゴムシ探しはしばらく続きました
遊びながら小さな命との出会いを経験します

あか組さんが一生懸命

熱心に探し始めたあか組さん
「いっぱいおったよ!」「こっちにも!」
「ねえ見て見て くすぐったいみたい」
職員室前の花壇であか組さんが頭を寄せ合って
熱心に探しているのは…
花壇のダンゴムシでした
掌に乗せて友達と一緒に観察中
「くすぐったい♪」とにこにこしていました

午後からは

久しぶりにバランスカーにチャレンジ
先生と一緒にドッジボール
レールスターが通ることは珍しいです♪
4歳児あか組さんのお弁当が始まるまでは
午後からはみどり組だけでじっくり遊ぶ時間です
毎日の積み重ねが大きな力になっていきます
今日はレールスターが通りました♪

山にも春が♪

どっちが長く頑張れるかな?
山の上の太鼓橋で友達と一緒にぶらさがっていました
同じ遊具でもいろいろな遊び方を試しています
山にあがる階段のところには
シロツメクサの可愛い花が見えてきました♪
シロツメクサが咲き始めました♪

園庭に飛び出して♪

友達を追いかけたり 蝶々を追いかけたり♪
式が終わりお部屋で先生の話を聞いた後
暖かい園庭に飛び出して遊びました
久しぶりの遊具も楽しい♪
友達と一緒だから楽しいのです♪
一緒に遊ぼう!いろいろな遊具に久しぶりにチャレンジ

バドミントン♪

片付けやすいように箱を作ってもらいました
式の後で新しいバドミントンの紹介がありました
さっそく園庭で試してみると…
なかなか上手です これからみんなでたくさん遊ぼうね
高くあがった羽をよく見て打ち返すことができました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483