最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:35
総数:72063
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

色水ジュースづくり♪

花壇の花からも
プランターの花からも 少しずつ花びらをもらって
色水ジュースづくりもじっくり楽しみました♪
たくさんの花の中からしょんぼりした花をもらって
色水ジュースづくり♪
今日はこんなすてきな色になりました
「白色の花と紫色の花を混ぜたんだよ…」
明日も続きがしたいそうです どんな色になっていくかな♪

早速遊んで♪(3月16日)

「これがカホン?」「どうやって音がでるのかな?」
「こうやって座って鳴らすんよ♪」お兄さんたちに聞いたとおりに伝えていました
「こんにちは くっきーください」「いらっしゃいませ!どれがいいですか?」
園庭開放に来ていた小さいお友達も興味津々です
収納棚はクッキーやさんになりました
みどり組さんもあか組さんも一緒に
みんなで思いきり遊んで過ごしました♪

一緒に遊ぼう!

おにきめおにきめ おにじゃないよ♪
気の合う仲間同士で思いを出し合って遊びます
よいお天気が続きました
園庭での鬼ごっこが楽しい!
あか組さんもみどり組さんも一緒になって
誘い合い 楽しいアイディアを出し合って遊んでいます♪

はじめのだいいっぽ!

「はじめのはじめのだいいっぽ〜!」
「だるまさんが こ〜ろんだ!」「うごいた?」「うごいてな〜い」
暖かい園庭で「はじめのだいいっぽ〜!」と元気な声が
みどり組もあか組も一緒になって「だ〜るまさんがころんだ!」
こうして遊ぶ時間が大切で 嬉しい時間です♪

力を合わせて

「あそこまではこぶけえね」「うんわかった おもたいけど だいじょぶよ」
「ぎゃ〜!ぎゃお〜!わにだぞ〜」大きな声にびっくり!
暖かくなって園庭の遊びが楽しいです ヒヤシンスもよい香りです
あか組さんが二人でマットを運んでいました
どこまで行くのかな…と見ていると
「マットのところは川なんよ ワニが出てくるんよ!」
一本橋や梯子を使って楽しいコースを作っていました
ワニの鳴き声が聞こえて…みんな用心して渡っていました♪

できた!

「できたよ!」「できたね!〇〇くんすごい!」
逆上がりにチャレンジ中の4歳児あか組さん
先生に支えてもらいながら何度もチャレンジして
とうとう一人でできました!
自分でもびっくり!そしてとても嬉しい顔でした♪

暖かい日には

「見てバランスとれるよ」「私も立てたよ!」
「どっちもしっぽまだついとるよ〜」「なかなか手がとどかんのんよ〜」
園庭で友達と一緒に♪
竹馬にチャレンジ中の4歳児あか組さん
懐かしいしっぽ取りを始めた5歳児みどり組さん
友達と一緒だから楽しい時間です
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

幼児のひろば

緊急時における対応

遊びの紹介

広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483