最新更新日:2024/06/05
本日:count up28
昨日:23
総数:71970
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

矢賀幼稚園第57回運動会3

みんなの力で大きく膨らんだバルーン♪
風を取り込んで少し重いけど みんな精いっぱい頑張っていました♪
「みなさん お友達と先生たちと一緒に頑張ってくださいね!」「はい!」
オープニングは虹色のリボンの表現で始まり
みんなで虹色バルーンを膨らませました
開会式では係のみどり組さんに続いて
「はじめの言葉」をみんなで元気に宣言しました
ご来賓様を代表され矢賀小学校教頭先生から
温かい励ましの言葉をいただきました

矢賀幼稚園第57回運動会2

心配されたお天気も大丈夫! 過ごしやすい秋の一日となりました
地域ご来賓の方や保護者の方 未就園児さんや卒園児さんも参加してもらった運動会でした♪ 
プログラム表紙はオープニングリボンで飾りました
10月14日(土)に開催した
矢賀幼稚園第57回運動会の思い出を振り返ります

保護者の方、地域ご来賓様、未就園児さん、卒園児さん
みんながつながる運動会になりました♪

矢賀幼稚園第57回運動会1

矢賀幼稚園第57回運動会♪
保護者の方が早朝からお手伝いしてくださいました ありがとうございました!
運動会最後はお家の方 ご来賓の皆様 子供たち 未就園児のお友達 先生たち…みんなで一つの輪になって♪
10月14日(土)は矢賀幼稚園第57回運動でした♪
久しぶりに地域ご来賓の皆様をお招きし
小学生さんのプログラムも再開しました
いろいろな人に見守られて元気いっぱいの運動会となりました

早朝から保護者の方にお手伝いいただき会場準備もスムーズにできました
保護者の皆様ありがとうございました

お月見会2

朝のチャレンジのあとお団子作りをしてくれました
一人3個ずついただきます ちゃんと数も数えてくれました
みんなで食べたお団子 美味しかったね♪
遊戯室での集いの後はお月見団子の会食をしました
朝みどり組さんが丁寧に丸めてくれたお団子に
甘〜いきな粉を振りかけて みんなでいただきました
まん丸お月様と同じ形のお月見団子
みんなで食べたお団子は「美味しかった!」そうです
みどり組さんありがとう♪

お月見会1

季節の花や果物やお団子を飾って
みんなでお月見会をしました
お月様の形がいろいろに変化することを思い出しながらお話を聞きました
9月29日(金)中秋の名月にちなみ「お月見会」をしました
季節の花や果物やお団子を飾り遊戯室に集まりました
園長先生の話やお月様の話を聞いて
「おつきみうさぎ」の絵本をみんなで見ました

やがようちえん夏祭り1

5歳児みどり組がアイディアを出し合って完成した「ぐりいんすいぞくかん」
4歳児あか組さんの「あいすくりいむやさん」魅力的なフレーバーがいっぱい♪
染紙の朝顔を使ったうちわづくり
7月12日は「やがようちえん夏祭り」でした
子供たちが作ってきたお店
あか組「あいすくりいむやさん」
みどり組「ぐりいんすいぞくかん」を中心に
つったりすくったりして遊ぶコーナーやうちわづくりコーナーなど
お家の人と一緒に遊ぶ楽しい時間となりました
わくわくランドのお友達や
矢賀小学校のお兄さんお姉さんにも来てもらって
子供たちにとってとても嬉しい一日になりました♪

令和5年度入園式6

お帰りの時間もすがすがしい表情で♪
毎日お迎えに来てくれる小さいお友達♪ いつもありがとう♪
お帰りの時間
みどり組さんの表情は空と同じくらい晴々としていました
あか組さんを優しく迎えてくれてありがとう
これから一緒に楽しいことをいっぱいしていきましょう♪

お迎えに来てくれる小さいお友達 お兄ちゃんと手をつないで
「ばいばい♪」が上手になりました


入園式の後は…

「山までいこうよ!」「いいよ〜」
「わっ みて!ダンゴムシ」「いっぱいおるよ」
「ほんとじゃね〜」「あっ ここにもおるよ」身近な自然の移り変わりにしっかり気付いていますね♪
可愛いあか組さんたちが降園した後は
少しの間みどり組だけで遊びました
お天気がよく熱いくらいの日差しもあって…
新入園児あか組さんのサポートをやさしく頑張ったみんな
頑張った後の園庭は やっぱりよい気持ちです♪
花壇ではダンゴムシを見つけて嬉しそうでした

令和5年度入園式5

「手伝ってあげる!」と入園式を飾った花をテラスに運んでくれました
大事に並べてくれました 優しい気持ちが嬉しいです♪
年長さんになって張り切っている気持ちがよくわかります ありがとう♪
入園式が終わりあか組さんが降園した後
遊戯室の花の片づけをみどり組さんが手伝ってくれました
式場を飾った大事な花なので
大事に持ってテラスに並べてくれました
頼りになります ありがとう♪
これから水やりのお世話もお願いしますね

令和5年度入園式4

保護者会副会長様からお祝いの言葉をいただきました
穏やかなお話にみどり組さんもあか組さんも聞き入っていました
多くのご来賓の皆様に見守られて新年度をスタートすることができました!
ご臨席いただいた来賓の方を代表して
保護者会副会長様からお祝いの言葉をいただきました
幼稚園生活を通してのお子さんの成長や保護者の方もともに園生活を楽しんでおられること
地域の皆さまにも見守られており安心して通園してください…と
温かいお言葉をいただきました
ご来賓の皆様ありがとうございました♪

令和5年度入園式3

保護者の方や地域の皆様に見守られて♪
5歳児みどり組さんがそばに寄り添って♪
幼稚園生活が始まりました けいとちゃんも応援しています♪
保護者の方や地域の皆様に見守られながら
幼稚園生活のスタートをきったあか組さん
隣には優しく手をつないでくれるみどり組さんがいます
みんなの大好きなひつじのけいとちゃんも
あか組さんの入園を待っていましたよ
これから一緒にたくさん遊んでいろいろなチャレンジをしましょうね♪

令和5年度入園式2

よいお天気で本当によかったですね♪
桜やさつきやつつじが華やかなにお祝いしてくれました♪
お家の方と一緒に受付へ ひろばで顔なじみの先生からも「入園おめでとうございます♪」
園庭の花々が新しいあか組さんを待っていました
桜もまだ残っていて幼稚園生活の始まりをお祝いしています
受付で「入園おめでとうございます」と式次第やお手紙を渡しました
「幼児のひろば」で親しんできた幼稚園
いよいよ「僕の番 私の番♪」ですね♪

令和5年度入園式1

晴天に恵まれた矢賀幼稚園第57回入園式♪
地域御来賓の皆様にも大勢おいでいただき
明るく暖かい一年間がスタートしました♪
4月11日(火)本園第57回の入園式でした
晴天に恵まれて地域御来賓の皆様にご臨席いただき
おかげさまで温かく心に残る入園式となりました
保護者の皆様 地域の皆様 ありがとうございました

4歳児 5歳児 みんな揃っての幼稚園生活が始まります♪

令和5年度1学期始業式2

3月にお別れした先生からのお祝いのメッセージを真剣に読んでいました
久しぶりの園庭 思いっきり走って遊びました♪
保護者の皆様今年度もどうぞよろしくお願いします みどり組さんいっぱい笑っていっぱいチャレンジしようね♪
始業式のあとは暖かい園庭で遊びました
大好きな先生からの進級お祝いのメッセージを
みんなで読んで…大好きな先生を思い出しました

お帰りはみんなで園庭で
明日は新しいあか組さんが入園する日♪とわくわくしながら
保護者の皆様
今年度もどうぞよろしくお願いします

令和5年度1学期始業式1

久しぶりの園内を先生と友達と一緒に巡りました♪
始業式ではこれから始まる年長さんの生活にわくわくして 新…い名札をもらいました
みどり組の部屋で 先生の話をしっかり聞いて♪
4月10日(月)は1学期始業式でした
新みどり組さんみんな揃って年長さんの生活が始まります
わくわくどきどきな毎日を友達や先生と一緒に
思いっきり笑って 遊んで チャレンジしていきましょう♪
4月11日(火)は新あか組さんの入園式です
優しく迎えてあげましょうね
玄関のさつきがとってもきれいな花をたくさん咲かせています
みんなで記念写真を撮りました♪

おもいで…「令和4年度修了式の様子」3

3月20日令和4年の修了式から3週間が過ぎました
チューリップや桜は散り
さつきやつづじにバトンタッチしています
身近ないろいろな人に温かく見守られて大きくなってきたみんな
いよいよ年長組の一年間が始まります
思いっきり自分らしさを発揮して 輝いてほしいと思います♪


地域の方からいただいたチューリップが可愛い花をたくさん見せてくれました
矢賀小学校の優しい先生方と♪
大好きな先生と…♪

おもいで…「令和4年度修了式の様子」2

先生たちからサプライズ…プランターの花道が♪
お家の人も一緒に♪
いよいよ年長組になります 思いっきり笑って思いっきりチャレンジする一年にしようね♪
3月20日令和4年度の修了式を終えて降園する時間
先生たちからサプライズ花道が…♪
卒園式に年長さんが通ったようにお家の人と一緒に通りました
令和5年度の一年間でみんなはもっともっと
大きくたくましくなることでしょう
とっても楽しみですね♪

おもいで…「令和4年度修了式の様子」1

卒業生のお兄さんお姉さんおめでとうございます!
ちゃんと通ってもらえるように背伸びをして♪
矢賀小学校の優しい先生方と♪
春休みももうすぐ終わります
前年度修了式の様子を振り返ってみました
3月20日修了式の日は矢賀小学校の卒業式でした
3月17日にみどり組さんを送り出したみんな
卒業生さんの見送りに行きました
「おめでとうございます!」と声掛けしながら
背伸びをして花のアーチをしっかりもっていました
もうすぐ年長組になるという気持ちがしっかり表れているみんなでした
小学校の先生方とハイタッチ♪
いつも優しく接してくださりありがとうございます

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483