最新更新日:2024/06/05
本日:count up13
昨日:35
総数:72070
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

雪!

みんなは雪で遊びましたか?
お日様の光でまもなく溶けてしまいました
天気予報の通りの雪でした
気温もぐっと低くなっています
朝の園庭には雪がまだ残っていました
みんなのお家にも雪が降りましたね♪

もちつきごっこ3

力いっぱいつきました
優しいボランティアさんと一緒につきました
みんなの力で 鏡餅のできあがりです♪
友達のつき方をしっかり見て
ちからを込めてもちつきごっこ
地域ボランティアさんにもついてもらいました
みんなの力でお正月にお供えする鏡餅ができました♪
みんな揃って楽しい時間を過ごしました

もちつきごっこ2

みどり組さんがあか組さんをリードして
先生とタイミングを合わせて
「おもくないよ」と言いながら生懸命に
みんなでかわりばんこにもちつきごっこ
「よいしょ!よいしょ!」の掛け声を受けて
「おもくないよ!」と言いながら一生懸命つきました♪

もちつきごっこ1

きね うす もちごめを蒸すせいろ…はじめてみる道具に興味津々でした
始めはゆっくりきねを動かして
みんな5回ずつ きねでつきました♪
終業式の後
きね うす せいろ…など もちつきの道具の話を聞いて
わくわく♪ みんなでもちつきごっこをしました

そろそろいいかな♪

「続けて跳べるようになったよ 見て」
「ねえねえ こっちも大きいよね」「うん、〇〇ちゃん これがいい!」
「ぼくはね、こっちの大根にしたい」「どれにしようかな〜」
12月2週目お天気が続いています 朝の縄跳びも元気いっぱい!

そろそろ畑の大根も収穫の時を迎えたようです
「わたし、この大根にする!」「ぼくはねえ、こっちを抜きたい!」
畑で大きく育った大根を見つけています
どうやって抜こうかな♪楽しみですね
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

幼児のひろば

緊急時における対応

遊びの紹介

広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483