最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:18
総数:72218
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

空の様子

北風が吹いて雲の動きも早いです
今週後半は晴天のようです 園庭で元気に遊ぶことができそうです♪
雨の後 空の様子が一層冬らしくなってきました
空気も乾燥してきているようです
手洗い、うがいの習慣を丁寧に続けて元気に過ごしましょう

よいお天気が続きました

朝の縄跳びチャレンジタイム♪大縄跳びにもチャレンジしています
東門には毎日鮮やかな落ち葉が舞っています♪
今週はよいお天気が続きました
11月も半ばを過ぎ
来週はぐっと気温が低くなる予報が出ています
引き続き手洗いうがい等の基本的な感染予防に気を付けて
元気に過ごしましょう♪

冬を迎える頃

4歳児と5歳児と一緒にドッジボール!段々楽しくなってきました
いろいろな楽器の音色を楽しみながら 12月に向けて…♪
秋に集めた自然物を飾って…心が温かくなりますね♪
立冬を過ぎ気温がぐっと低くなってきましたが
子供たちは元気にドッジボールで遊んだり
いろいろな楽器を試してみたり 秋の自然物で飾りを作ったり
一日一日を大事に過ごしています

園庭の木

紅葉したサクラの葉がひらひらと舞い落ちて
まだ黄緑色のところも多いですが 少しずつ黄色になってきています
秋が深まっていますね
11月に入り園庭の木々の色が変わってきました
イチョウもそろそろ黄色になっていきそうです
園庭の自然に囲まれて秋を感じながら子供たちは遊んでいます

雲の様子

お昼頃はまぶしい日差しが
雲が吸い込まれていくように
動いている雲を見ているようでした 不思議だね
真っ青な空に秋の雲がとてもきれいな一日でした
風があり見ているうちに雲の形が変わっていました
じっと見つめていたあか組さん
空を見上げて自然の大きさや美しさを感じているようでした

アサガオのつるで♪

あか組さんのアサガオリースづくり
何を飾ろうかな…可愛いリボンかな?
たくさんの花を見せてくれてありがとう♪アサガオさん
夏の間きれいな花をたくさん見せてくれたアサガオ
長く伸びた蔓を大事に集めて
アサガオリースを作りました
何を飾ろうかな…可愛いリースができそうですね

飾ってあるのは

みんなで集めたヒマワリの種 隣はジャンボヒマワリの芯です
みどり組さんと一緒に作ったうさぎさん よいお月見ができますように
遊戯室の前に飾ってあるものは
みんなで集めたヒマワリの種とうさぎのお月見
かわいい折り紙のうさぎがお月見をしています

空模様は予報通り夕方から大雨になっています
台風14号が接近しています(9月17日現在)
気象情報等に十分気を付けられて安全な場所でお過ごしください

空模様

お帰りの時間は明るい空の色でした
気象情報等に十分気を付けて過ごしましょう
朝から雲の多い一日でしたが
お帰りの時間には雲の隙間から青空がのぞいていました
明日は台風14号の影響もありお天気はくだり坂のようです
気象情報等に十分気を付けられてください

秋の気配

東門のサクラの葉がちらほら色づいています
フウセンカズラの種がこんなにいっぱい
出しても出してもまだありました♪
園庭のあちらこちらで秋見つけ
サクラの葉っぱがちらほら色づいてきました
夏の花の種もいっぱいです
今日はフウセンカズラの種集め♪

のぼり旗

正門と東門の、のぼり旗が新しくなりました
基町高等学校創造表現コースの生徒さんの作品です
可愛い動物が描かれていて温かく明るい雰囲気です
ご覧ください

今週は夏のような暑い日がありました
来週のお天気はどうでしょうか
園庭で思いきり遊ぶことができますように

東門の旗です
正門の旗
来週もよいお天気になりますように

夏の名残り

今朝は8輪咲いていました
子供たちが水やりをしてくれました
真っ青なアサガオ 暑かった夏を思い出します
種取りを始めたアサガオ 今朝も8輪咲いていました
アサガオを見ていると暑かった夏を思い出しますね

アサガオの種取り

上手に殻をとって種を集めました カップにいっぱい集まりました
お部屋に帰ってみんなで数えてみました
これだけで200個!その倍はあったので…400個集めたようです
あか組さんがアサガオの種取りをしてくれました
手の届くところにたくさんできていました
夏の間にたくさんの花が咲いたということですね
数えてみたらこれだけで200個
その倍はとれたので全部で400個くらいあったようです
来年の分を残して余りを少しずつ持って帰りました♪

雨があがって

雨の中のアサガオ
お帰りの時間には雨があがりアサガオもほっとしているようでした
雨のしずくがいっぱいの日日草
お帰りの時間には雨があがっていました
園庭は雨の水がたっぷりでふわふわでした
来週はお天気が回復する予報が出ています
園庭でしっかり遊ぶことができますように♪

今日も雨

秋の涼しい雨が今日も朝から降っていました
雨の中の登園です
保護者の皆様ありがとうございます
アサガオも雨にぬれていました
雨の中元気に歩いてきましたね
雨脚が強まり思わず空を見上げました
アサガオも雨の朝です

雨の一日

昨日とはがらっと変わって秋雨の一日になりました
雨の中 傘をさして登園してきた子供たち
交通ルールを守ってお家の人と一緒に上手に歩いてきました
保護者の皆様ありがとうございます
荷物も傘も上手に持つことができるようになりました
「おはようございます!」地域見守りボランティアさんにも元気に挨拶をします
保護者の皆様毎日の送り迎えありがとうございます!

夕方の空

園庭から見上げた空の様子 秋に近づいているようですね
園庭の木や花も少しずつ秋の準備をしているようです
明日は夏休み最後の一日 元気に過ごしてくださいね♪
夕方の空はまだ明るいけれど
流れるような雲に秋の気配を感じました
明日は夏休み最後の一日
早起きをして元気に過ごしてくださいね♪

暑い一日

お昼ごろの園庭
真っ青な空に白い雲
真夏のような雲ですね…!
暑い一日になりました
週末にかけて少しずつ気温が下がる予報が出ていますが
まだまだ残暑は厳しいようです
出かけるときには帽子や傘で日除けをし
早めの水分補給をして熱中症に気を付けましょう

晴天♪

午後から日差しが強くなり暑くなってきました
乾いた風が吹き込んで心地よい園庭です
登園日も晴れの予報♪
元気なみんなに会えることを楽しみにしています
久しぶりに晴れ間が続き心地よい園庭です
花壇の花がいきいきとしています
元気なみんなに会えることを楽しみにしています♪

ヒャクニチソウ♪

濃い桃色の大きな花
橙色のかわいい花
次々につぼみが開き始めています
新しい花が咲き始めています
花開いてからも背が伸びていて花も大きくなっているようです
みんなが来る頃にも鮮やかな色の花が咲いているでしょう
楽しみに来てね♪

曇り空

久しぶりに晴れた昨日とは変わって
朝から曇り時々小雨の降るお天気です
朝のうちに園庭の草取りをしました
時折強い風が吹いています
温帯低気圧に変わった台風12号の影響もあるかもしれませんね
園庭はかなり湿気を含んでいます
ヒマワリもフウセンカズラも風に揺れています
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483