最新更新日:2024/06/10
本日:count up62
昨日:36
総数:244318
各学年の年間学習計画をアップしました。

雨の一日

今日は、朝からずっと一日雨が降っていました。

朝は、PTAの「あいさつ運動」があり、横断歩道での交通指導していただきました。

ありがとうございました。

雨で外で遊ぶことができず、休憩時間も教室で過ごしました。

梅雨時期はこのような日が続きますが、校舎内での過ごし方を自分で考え、落ち着いた学校生活を送りましょう。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の学習

1年生は国語科の授業でひらがなを丁寧にノートに書いていました。

教室に入ると、みんな元気よく「こんにちは。」と挨拶をしてくれました。

学校が再開して約1か月がたちますが、1年生のみなさんは、学校にも慣れてきて、姿勢よくきちんと学習ができるようになってきました。

どんどん「かしこく」なっていますね。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

掃除の様子です。

自分の担当の掃除場所に行って一生懸命がんばっています。

自分たちで使った場所を毎日丁寧に掃除することはとても大切なことです。

おしゃべりをせずに、黙々と掃除をする児童がたくさんいました。

学校がきれいになると気持ちよく勉強したり、遊んだりできますね。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

今日は朝から雨降りで、傘をさしての登校でした。

校門下の横断歩道で交通指導をしていましたが、「おはようございます。」「いつもありがとうございます。」「行ってきます。」と声をかけてくれる児童がたくさんいました。

このように自然と挨拶ができることは、とても素晴らしいことです。

挨拶の輪が三入東小学校にもっともっと広がるといいですね。

今週、来週と雨降りの日が多くなってきます。山や川へ近づかないように気をつけましょう。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句作り

5年生が国語科の学習で俳句を作っていました。

五・七・五の17音で作っていきます。

季語も入れなければいけません。

制限がある中で、日常で感動したことを言葉に表現する練習です。

指で音を数えたり、隣の人や先生に季語の確認をしたり、とても熱心に学習に取り組んでいる姿が見られました。

このような学習の継続を通して、表現力や語彙力が身に付いてきます。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞く

2年生は算数科の授業をしていまいした。

友達の考えを発表しているところを聞く場面です。

発表する人の方を向いて、しっかりと聞いています。とても大切なことです。

いろいろな考えを聞くことで、自分の考えも、広がりと深まりをもってきます。

発表する方も、全員が自分の方を向いて聞いてくれていると、とても嬉しく感じ、次も頑張って発表しようという気持ちになります。

この姿勢は、ずっと続けていきたいですね。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

6年生は社会科の授業で「裁判所の働き」の学習していました。

「国民は誰でも裁判を受ける権利がある」「人権を守るために同じ事件について3回まで裁判を受けることができる」など先生の説明を中心に学びを進めていました。

子ども達からは、様々な質問や意見が出て、それに先生が答えていくという形で授業が展開していきました。

まさに、知的好奇心が前面に出た活気のある授業でした。

このような授業を繰り返すことで学習意欲が高まってくるということを実感しました。

さすが、最高学年6年生です。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(土砂災害)

今日は6時39分に大雨警報が解除され、臨時休業にはならず、通常授業をすることができました。

予定していた避難訓練(土砂災害)も実施しました。

実施日としてはタイムリーな訓練でした。

実際に土砂災害が起きたことを想定して2階以上に避難する訓練です。

どの学年もとても立派に避難することができました。

「命を守るための訓練であること」「先生の話をしっかりと聞くこと」「落ち着いて行動すること」の大切さを子ども達に伝えました。

これから雨がたくさん降る時期となります。大雨の時には、側溝に近づいたり、山や川に行ったりすることのないよう自宅で安全に過ごしてください。

自分の命は自分で守る力を身に付けていきましょう。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

要約

5年生が国語科で要約の学習をしていました。

前の時間までに、教科書の本文を始め・中・終わりに3つの部分に分けて、どのようなことが書いているかノートにまとめていました。

そして今日は、まとめことをさらに100字〜150字以内で要約をする学習です。

始め・終わりに筆者の考えが書かれており、その内容をどうまとめていくかがポイントとなります。

とても頭を使う学習です。自分でしっかりと考えないと正しく要約をすることはできません。

これからも、授業中、集中して自分で考える時間を増やしていきましょう。

校長 河野 隆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意味調べ

6年生が国語科の学習で意味調べをしていました。

国語辞典を片手に調べた言葉の意味をワークシートに書き写す作業でした。

これまで調べた言葉のあるページには付箋がぎっしりとついていました。たくさんの言葉を調べたことがよくわかります。

調べた言葉の前後の言葉を時間をかけてじっくりと眺めている児童もいました。

自分から進んで辞書を引く習慣を身に付けておくと、このようにたくさんの言葉の意味を知ることができます。

わからない言葉があったら、すぐに国語辞典を取り出して調べることをおすすめします。

自分から調べていくと、頭の中に新しい言葉がたくさん入ってきますよ。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習ノート

今日は、授業を見て回る時に、子ども達の学習ノートをしっかりと見させてもらいました。

机上をきちんと整え、よい姿勢でノートを書いている児童がたくさんいました。

下敷きを敷き、線を定規で引き、丁寧な字で書いているノートは、その時間どんな学習をしていたのかがとてもよくわかります。

ノートを見ると、集中して学習に臨んでいるかどうかが一目瞭然です。

自分のノートを見て、もしきちんと書けていないようでしたら、今からでも大丈夫です。明日からゆっくりと丁寧にノートをとってみましょう。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸し暑い一日でした。

昨日は警報が出るくらい雨が降りましたが、今日は、晴れ間も見え蒸し暑い一日となりました。

朝から、何人かの児童が「おはようございます。いつもありがとうございます。」と声をかけてくれるのでとても元気をもらっています。

学校再開第3週目となり学校にも慣れ、みんな真剣に授業に臨んでいます。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開第2週目終了

通常授業が始まり、今週が終わりました。

梅雨に入り、じめじめした日が続きますが、その中で子どもたちは元気に登校し、一生懸命学習したり、友達と楽しく遊んだりする様子がたくさん見られました。

学校では、給食や授業等において感染予防をしながら活動をしています。

今までとは違って、一つのことをするのに時間がかかったり、不便だったりすることもありますが、子ども達はルールをよく守って学校生活を送っています。

これから、夏休みまで2か月間ありますが、規則正しい生活をし、体調を整えながら、元気よく登校してほしいと思います。

来週みなさんとまた会えることを楽しみにしています。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨降りの一日

今日は、朝から雨が降り、傘をさしての登校でしたが、みんな「おはようございます。」の挨拶がきちんとできていました。

蒸し暑い一日でしたが、どの教室も、積極的に発表したり、きちんとノートにまとめたりするする姿がたくさん見られました。

日々の学習の積み重ねが、大きな力になっていきます。

これからも授業中は、先生や友達の話をしっかりと聞き、集中して学習するようにしていきましょう。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活に慣れてきました!

今日は、朝8時10分にはほとんどの児童が学校に到着していました。

朝の挨拶も「おはようございます」という元気な声がしっかりと返ってきて、清々しい気分になりました。

授業の様子を見て回っているときに感心したことが、ノートを丁寧な字できれいに書いている児童がたくさんいることです。

集中して授業を受けている証拠です。

板書や考えたことをきちんとノートに書くことは、とても大切な学習です。内容が頭の中ではっきりと整理されます。

三入東小のみなさん、ノートをていねいに書く習慣を身につけていきましょうね。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業2日目。

昨日より給食が始まり、通常授業2日目です。

感染予防をしながらの給食も、ルールを理解しながら、スムーズにできるようになっています。

各教室では、換気をしっかりと行いながら、エアコンをつけて室温が上がりすぎないよう気を配っています。


暑くなってきていますので、熱中症予防にも気を付けながら、安全に健康的な学校生活を送れるようにしたいと思います。

この一週間は疲れがたまりやすいと思いますので、早寝早起きを心がけ規則正しい生活をしていきましょう。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開第2週目

学校再開第2週目。
 
今日から給食が始まり、通常授業に戻りました。

感染予防対策をしっかりと行いながら、授業をしました。

久しぶりの給食に子供たちの嬉しそうな表情が印象的でした。

気温も高くなり、暑くてじめじめした季節になってきましたが、健康面には十分に気をつけながら過ごしていきたいと思います。

明日も、元気に登校しましょう。

毎朝、おうちでの検温も忘れずにしてきてくださいね。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開第1週目終了。

学校再開第1週目が終わりました。

午前中のみの授業でしたが、とても長く感じられた1週間でした。

各教室で子ども達が一生懸命学習に取り組んでいる姿や運動場で元気よく遊んでいる姿を見ると、再び長期の臨時休業は避けなくてはならないといことを強く思いました。

来週からは、給食ありの通常日課に戻ります。感染予防対策をしっかりと行いながら、元気で楽しく、安全に学校生活を過ごしていきます。

新型コロナウィルス感染予防の関係で、夏季休業日の短縮やプールの中止等、例年にはない対応を余儀なくされている状況ではありますが、学校では、今、できることを着実に、全教職員が一体となって取り組んでいきます。

引き続き、地域そして保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開4日目

学校再開4日目となり、子どもたちは学校のペースに慣れてきています。

仲間と一緒に勉強したり、遊んだりする日常が戻ってきたことは、何よりうれしいことです。

子どもも教員も感染予防対策をしっかりと意識しながら、学校生活を送っていくことは今後も徹底する必要があります。

午前中のみの授業ですが、疲れは予想以上にたまっていると思います。早寝、早起き、朝ご飯など規則正しい生活を心がけていきましょう。

明日、みなさんが元気よく学校にくるのを楽しみにしています。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開3日目

学校が再開して3日目となり、子供たちもようやく学校に慣れてきました。

朝、8時10分には、ほぼ全員の児童が学校に到着していました。

交通安全指導をしていると、何人かの子が「いつもありがとうございます。」という言葉をかけてきました。

このように感謝の気持ちが自然と出てくることはとても素晴らしいことですね。

教室では、良い姿勢で学習に取り組んでいる人がたくさんいました。

先生や友達の話をしっかり聞いて、集中して勉強することでいろいろなことができるようになってきます。

明日も元気に学校に来てくださいね。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755