最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:67
総数:244326
各学年の年間学習計画をアップしました。

学区巡回15

臨時休業29日目。

4月15日から臨時休校となり、15回目の学区巡回です。

来週から学校が再開しますが、これが臨時休業最後の巡回となることを願っています。

さて、6月の第1週は、午前中のみ、給食なしで12時ごろ下校となります。朝は通常の登校に戻り、正門は7:50に開門します。

長い休業期間が終わり、学校が始まることをとてもうれしく思いますが、年度始めに児童に話をした「感染予防のための6つの約束」をしっかりと意識しながら、学校生活を送ってほしいと思います。

6月1日(月)、全学年のみなさんが元気に学校にくることを楽しみにしています。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校日

分散自主登校日6日目、今日は、1、6年生でした。

朝、教室に入ると、いつものように「おはようございます」という元気な声が聞こえてきました。
 
みんな先生の話をよく聞いて、真剣に学習に取り組んでいました。

来週から長い長い休業期間が終了し、学校が再開します。

全学年が学校に揃って登校するのを楽しみにしています。

朝の見守り活動の皆様、来週から毎朝の見守りになりますが、どうぞよろしくお願いします。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回14

臨時休業27日目。

見守りバイクで学区巡回を行いました。

公園で遊んでいる子供たちの姿はありませんでした。

明日は、1、6年生の分散自主登校です。

来週から学校が再開しますが、それまでは引き続き、家庭での自主勉強がんばってください。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校5日目

本日は、分散自主登校2、3、5年生の日でした。

教室では、一生懸命学習している様子が見られました。

朝、地域の見守り活動の方に「いつもありがとうございます」と言って登校する児童に出会いました。

その子の何気なく出てくる心温まる言葉を聞いて、とても清々しい気持ちになりました。

次は、木曜日1、6年生の登校日です。

みんなが来るのを楽しみにしています。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校4日目

今日は、1、4、6年生の分散自主登校日。

朝、登校時にはみんな元気よく挨拶をしてくれました。

地域の見守り活動の方々も通学路に立って、交通指導してくださっています。

ありがとうございます。

明日は、2、3、5年生。

みんなが来るのを楽しみにしています。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回13

臨時休業24日目。

曇り空ではありましたが、心地よい風を受けながら、見守りバイクで学区を巡回しました。

公園で遊ぶ子どもの姿はありませんでした。

家にいる時間が長いと思いますが、強い気持ちをもって、家庭での自主学習がんばってください。

来週月曜日は、1、4、6年生の分散自主登校日です。

みんなに会えることを楽しみにしています。

校長 河野 隆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校3日目

今日は、1、6年生の分散自主登校日。

朝、見守りバイクで学区を回りましたが、登校中の1、6年生が元気よく朝の挨拶をしてくれました。

地域の見守り活動の方々も朝早くから通学路に立ち、交通整理等をしてくれました。ありがとございました。来週もよろしくお願いします。

2時間と短い時間でしたが、教室では、みんなとても一生懸命学習に取り組んでいました。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回12

臨時休業22日目。本日は、分散自主登校はありませんでした。

風が少し吹いていて肌寒い一日でした。

見守りバイクで学区を巡回しましたが小、学生とは出会いませんでした。

みんな、自宅で自主学習を計画的にしていることと思います。

明日は、1、6年生の分散自主登校日です。

校門は8:10に開門しますので、8:10〜8:30の間に学校に到着するようにしましょう。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校

分散自主登校2日目。今日は、2・3・5年生です。みんな元気よく、笑顔で登校していました。

地域の皆様、毎日子ども達の安全を見守っていただきありがとうございます。

子ども達は、学校で約2時間、学習状況の確認や補習等をして10時30分には下校しました。

次の分散自主登校は、21日(木)1、6年生です。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の見守り活動

本日、分散自主登校日1日目。1、4、6年生が登校しました。

朝、地域の見守り活動の皆様に、いつものように通学路で交通安全指導をしていただきました。

子ども達に「おはよう。」と声をかけると、笑顔で「おはようございます。」という元気な声が返ってきました。

地域の皆様、いつも子ども達の見守りありがとうございます。

校長 河野 隆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回11

臨時休業19日目。

今日は、午前中は曇り空で、午後から雨が降り出しました。

天気がよくなかったせいか、小学生と出会うことはなく、どの公園も人はいませんでした。

みなさん、家庭での自主学習は、順調ですか。

自分に負けることなく、自分から計画したことをきっちりとやっていきましょう。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校に向けての職員作業

来週からの分散自主登校に向けて、各教室、廊下・階段、トイレ、脱靴室等の清掃を全教職員で行いました。

臨時休業が続いている中、久しぶりの学校です。みんなが気持ちよく学校生活が送れるように、時間をかけて丁寧にきれいにしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回10

臨時休業17日目。本日も快晴。散歩している小学生と数人出会いました。

来週から分散自主登校が始まります。

毎日することを自分で決めて、実行するようにしましょう。

自宅での自主学習がんばってください。


三入東小学校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回9

臨時休業16日目(課業日のみ)。公園を中心に学区巡回を行いました。今日は、小学生と出会うことはありませんでした。

外出自粛が続いていますが、規則正しい生活を心がけ、毎日の学習もしっかりとしていきましょう。

三入東小学校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回8

臨時休業15日目(課業日のみ)。週末は、あまり天気がよくありませんでしたが、本日は快晴でとても過ごしやすい1日でした。

桐原方面から桐陽台の景色を見ながら見守りバイクで巡回をしました。

親子で散歩をしている小学生と数名出会いました。

5月末まで臨時休校が続きますが、引き続き、ご家庭での自主学習のご協力よろしくお願いします。

三入東小学校長 河野 隆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回7

臨時休業24日目。今日は、湿度も低くからっとしていて、澄みわたるような青空が広がっていました。桐陽台から見える山々は、眩いぐらいの新緑でとても素晴らしい景色でした。

三入東小のみなさん、自宅での自主勉強はかどっていますか?

本日ホームページ上に家庭学習システム「みんなの学習タブレット」の案内をアップしています。家でできる人はぜひ活用してみてください。学習プリントがたくさん掲載されていますよ。(ログインに必要なユーザーID,パスワードはメール配信しています。)

三入東小学校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回6

臨時休業23日目。

三入東小のみなさん、自宅で過ごすゴールデンウィークはどうだったでしょうか。

今日、担任の先生から新しい課題などが入った封筒が自宅に届いていると思います。みなさんが計画的に、自主的に家庭で学習できるよう、先生方が準備してくれました。学校が再開するまでの間、もうしばらく、自分から進んで勉強するようがんばってください。

本日午後、学区の巡回をしました。先週は咲いていなかった沿道のツツジの花が満開でした。とてもきれいでした。公園では、親子で遊んでいる子供が2、3組いるぐらいでした。

三入東小学校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区巡回5

臨時休業17日目。雲一つない青空に、少し動くと汗ばむぐらいのよい天気でした。明日から5日間の大型連休が始まりますが、現在の状況をしっかりと考えながら、ご家庭におかれましては、健康管理に十分留意し、感染防止に努めていただきたいと思います。児童のみなさん、一日の計画をきちんと立てて、自分で決めた学習を必ずするようにしましょう。   三入東小学校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755