最新更新日:2024/06/18
本日:count up89
昨日:229
総数:177530
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

3月4日 今日の給食

画像1
*3月4日の給食*
玄米ごはん
親子煮
野菜炒め
牛乳

 もやし・・・もやしは、豆を日光にあてず、水だけを与えて発芽させたものです。そのため、白く細長い形をしているのですが、豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。給食では、緑豆もやしやブラックマッペもやしが、よく使われており、広島県で多く作られています。今日は、シャキシャキとした食感が特徴の、緑豆もやしを野菜炒めに使っています。

3月1日 今日の給食

画像1
*3月1日の給食*
ごはん
さわらの天ぷら
おひたし
豆腐汁
ひなあられ
牛乳

 行事食「ひなまつり」・・・3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では、ひしもちと同じ桃色・白色・緑色のひなあられを取り入れており、桃色は桃の花、白色は雪、緑色は新緑を表しています。

2月29日 2月の「もぐもぐの木」

 2月の「もぐもぐの木」は、梅の花でした。
 あっ、金色の花が・・・そうです。給食メニューの中で一番人気のココアパンです。久しぶりの金色の花でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226