最新更新日:2024/06/18
本日:count up140
昨日:221
総数:177352
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

11月30日の給食

画像1
*11月30日の給食*
そぼろごはん
米麺汁
牛乳

 今日は、地場産物の日です。給食の米麺は、広島県産の米から作られたものを使うことが多いです。精米した米を、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるとした口当たりや、もちもちとした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華風のどの味つけにもよく合います。また、給食の小松菜・えのきたけ・ねぎ・卵も広島県産のものが多く使われています。

11月29日の給食

画像1画像2
*11月29日の給食*
ごはん
まぐろの竜田揚げ
白菜の昆布あえ
みそ汁
牛乳

 まぐろは、一年中食べることができますが、おいしい季節は冬です。冬になると、あぶらがのっておいしくなります。今日はまぐろにしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして竜田揚げにしました。
 まぐろの竜田揚げは、残食がありませんでした。今年度パンの残食ゼロは数回ありましたが、おかずの残食ゼロは初めてです。4月に比べて少しずつ食べられる量が増えてきています。しっかり食べて、寒い冬も元気に過ごしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226