最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:95
総数:188841
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

9 月12日 6年生 中学校体験 部活動見学

 授業の後には、部活動の見学を行いました。中学生が、6年生のためにたくさん準備をして紹介してくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月12日 6年生 中学校体験 その3

 中学校体験に出かけました。3組は、音楽科の学習です。音楽室で、音楽の豆知識を教えていただきました。「マラカスの中には、何が入っているか」「ピアノの鍵盤は全部で何本あるか」など、興味深い話でした。
画像1
画像2
画像3

9月12日 6年生 中学校体験 その2

 中学校体験に出かけました。2組は、理科の「生物の分類方法を理解する」学習でした。一人一人に生物カードが配られ、ペアでクイズを出し合います。カードの生き物を当てるときに、互いに質問する中で、「海に住んでいますか」「たまごを産みますか」などの客観的な質問をすると、分かりやすいことを学習しました。
画像1
画像2
画像3

9月12日 6年生 中学校体験 その1

 中学校体験に宇品中学校へ出かけました。最初は、中学校の教員による授業です。1組は、国語科の学習でした。漢字クイズを行いました。「熊猫」「鯨」などの漢字の読みを班ごとに考え、楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

9月10日 6年生 体育科

 6年生は引き続きマット運動をしています。今日は自分の挑戦する技ごとの練習の場で活動をしました。自分の課題や動きのポイントを見付けながら、練習をしていきました。友だち同士で声をかけながら、上手になろうと練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

9月9日 6年生 音楽科

 6年生は、ブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」を聞きました。リズムに乗りながら、指揮をしたり、曲に合わせて体を動かしたりしていました。まさに「音楽」の授業だと感じました。
画像1
画像2
画像3

9月6日 6年生 体育科

 6年生は「マット運動」の学習に入りました。この小学校六年間で学んだマット運動の総まとめとして、連続技に挑戦する予定です。今日は一時間目だったので、これまでの技の確認を行いました。運動会の練習、プール、夏休みと体育館体育は久しぶりだったので、感覚を取り戻しながら、活動しました。
画像1
画像2
画像3

9月4日 6年生 家庭科

 6年生は家庭科で「すずしく快適に過ごす住まい方を考えよう」を学習していました。日射しや風通し、音などですずしく感じる環境を作ることは快適に過ごすことにつながります。(昨今は、それ以上の暑さですが・・・)グループで校内のエコですずしい場所を見付けに行きました。やはり1階が人気がありました。廊下は結構風が通っていて涼しく感じました。
画像1
画像2
画像3

9月2日 6年生 社会科

 社会では平安時代の学習をしています。ちょうどNHKの大河ドラマ「光る君へ」の時代です。貴族の暮らしの様子を資料等から見つける活動をしました。今の生活とは大きく違ったり、庶民の生活様式と違ったりするところを見付けて発表しました。
画像1
画像2
画像3

9月2日 6年生 総合的な学習の時間

 6年生は、9月の終わりに修学旅行に行きます。その事前学習として、班で調べ学習を行い、クラスの友達に紹介する活動を行います。今日は、スライドを作ったり、読み原稿を考えたりしていました。修学旅行が、より楽しみになりますね。
画像1
画像2
画像3

7月19日 6年生 水泳(着衣泳)

 6年生は小学校生活最後の水泳の授業となりました。前回、泳力測定中に雨が降ったため記録をとれていなかった人が記録を測ったり、卒業アルバム用に集合写真を撮ったりしました。また、着衣泳も行いました。服を着て水の中に入って浮かぶ体験をしました。ペットボトルのような浮かぶものを使うと楽に浮かんでおけることも経験しました。この夏など水の事故に遭わないように気を付けましょう。
画像1
画像2
画像3

7月17日 6年生 家庭科

 家庭科の授業で、日本即席食品工業協会が主催しているインスタントラーメン小学生レシピコンクールに挑戦しました。栄養のバランスやいろどり、量や味や工夫するなどのポイントを押さえながら、レシピを考えました。そのレシピの自分のこだわりを考えながら、作成しました。入賞するといいですね。ちなみに「サッポロ一番塩ラーメン」をそれぞれいただきました。
画像1
画像2
画像3

7月16日 6年生 英語科

 6年生は英語の授業で「週末に行った場所を伝えよう」を学習していました。行った場所を伝えるためには、場所を英語で言えないといけません。まずはその確認です。おじいちゃんやおばあちゃんの家はどのように言えばいいのでしょうか。いろいろな英単語をしっかりと覚えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

7月10日 6年生 水泳

 今年度の水泳のまとめとして、泳力測定をしました。その前に、水慣れで、大の字浮きをクラスの男女それぞれで手をつないで水中スカイダイビングをしました。みんなで「せ〜の〜」と声を合わせながら、挑戦しました。その後、泳力測定をしました。25m以上を目標に、挑戦です。一人2回の予定でしたが、途中で雨がひどくなってきたので、そこまでとなりました。みんな、初回よりも泳げる距離が伸びていたかな。
画像1
画像2
画像3

7月8日 6年生 音楽科

 音楽の授業で、今月の歌の「翼をください」を合唱していました。子どもがピアノとドラムを演奏して合奏をしており、さすが6年生です。リズムを取りながら、歌っていて、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

7月4日 6年生 算数科

 6年生は、分数の倍の学習に入りました。これまで、整数や小数での倍を学習していますが、分数でも出来るのかどうかを考えました。図を使って考えて、式にしました。友だちとの交流を通して学びを深めていました。全体交流では、なぜそのようになるのかをしっかりと説明していました。
画像1
画像2
画像3

7月1日 6年生 社会科

 6年生は社会で歴史の学習をしていました。今日は聖徳太子について学びました。最初に時間を取って、教科書や資料集、ネットなどから自分で調べて、ノートにまとめる作業をしていました。自主学習につながっていきます。
画像1
画像2
画像3

6月19日 6年生 水泳

 今年度初めてのプール。みんなで地獄のシャワー(天国のシャワーと言っていた人もいました)を浴びて、水慣れからけのびなどをして、泳力測定をしました。一ヶ月後に記録が伸びるように練習をしていきます。
画像1
画像2
画像3

6月14日 6年生 家庭科

 昨日も同じような写真があったような・・・。6年生は家庭科の調理実習でたまご料理の「スクランブルエッグ」を作りました。昨日とは別のクラスです。また持ってきてくれました。ラッキーです。とてもおいしくて、あっという間に完食しました。ごちそうさまでした。次回の調理実習の時にもお願いします。
画像1
画像2
画像3

6月13日 6年生 JTサンダーズへのお礼

 先日、Doスポーツで指導していただいたJTサンダーズへのお礼の手紙を書きました。そのことをJTサンダーズに伝えると取りにきていただけるということになりました。マネージャーさんが来てくださり、子どもたちから直接受け取ってくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226