最新更新日:2024/06/18
本日:count up43
昨日:202
総数:177034
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

分数のわり算(3)

 6年1組の算数科の学習は「分数のわり算」。既習の内容を生かしながら,なぜ逆数をかけるのだろう?ということを考えました。
画像1画像2

分数の割り算

画像1画像2
 6年2組の算数科は「分数の割り算の計算方法」です。
5年生の時に学習した小数の割り算の考え方を思い出しながら課題を解決しました。
「何故そうなるんだろう?」とみんなで取り組み解決しました。

What_do_you_do_on_Saturdays?

画像1画像2
 6年生は外国語科の学習で週末の過ごし方を伝え合いました。相手の返答にリアクションしたり、自分の過ごし方を伝えたりするActivityに取り組みました。

参観授業 6年生 社会

画像1
画像2
歴史の学習第一回です。歴史を学ぶ上での基礎をクイズなどを通して学習しました。

被爆体験についてのお話を聞く会

画像1
画像2
画像3
 被爆体験や平和への思いを受け継ぎ、それを伝える「被爆体験伝承者」の方をお招きしてお話を聞きました。原爆の恐ろしさや被爆した人の無念さや平和の尊さを忘れず、みなさんと一緒にこれからの時代を歩み、平和な時代を築き、生き抜き、次の世代へ伝えていきましょう。

プール掃除

画像1
画像2
 

プール掃除

画像1
画像2
画像3
 

プール掃除

画像1
画像2
画像3
 

プール掃除

画像1
画像2
画像3
 

プール掃除

画像1
画像2
画像3
1年間の汚れを取るために一生懸命行いました。特に壁や隅が汚れていて、熱心に楽しく磨いていました。今年は3年ぶりの水泳ということで、ウキウキする声、ドキドキする声が聞こえてきます。

水泳は6月20日(月)より開始予定です。道具の用意が大変かと思いますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

調理実習 野菜炒め編

画像1
画像2
画像3
 

調理実習 野菜炒め編

画像1
画像2
画像3
 

調理実習 野菜炒め編

画像1
画像2
画像3
 

調理実習 野菜炒め編

画像1
画像2
画像3
 

調理実習 野菜炒め編

画像1
画像2
画像3
いよいよ始まりました。先生を頼ることはしませんでした、頼らなくても十分事前に打ち合わせをしてレシピに手順をおさえていますから。私も「みんな一回手を止めてー」とか言うようなことは一切しませんでした、そんなことを言う必要もなく正しく楽しくみなさんはできていましたから。「それイイネ!」と良いプレーを褒めるばかりでした。自分たちでやりきった感でいっぱいの見事な調理実習でした。

勇気

画像1
画像2
ここが一番汚れているって多くの人は分かっているけど、向き合うには勇気が必要。あなたは人任せにしないたくましさと勇気の持ち主です。世の中はたくさんの方々の気付きと勇気のおかげで成り立っているのですね。ありがとう。

レシピ

画像1
画像2
野菜炒めを作る計画を進めています。当日は家庭科室の黒板には作り方は書きません、手順も言いません。持ち込めるのは教科書を参考に書いたレシピだけ。計画の段階でお互い十分に打ち合わせをして、当日自分が見たときに役に立つレシピを作りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226