最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:180
総数:213637
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

4月24日(月) 国旗・校章旗のあげさげ

 長束西小学校では、国旗・校章旗のあげさげを、計画委員さんが当番で行っています。悪天候以外の朝、掲揚(あげ)した人が帰る前に降納(さげ)してくれます。
 今日も忘れずに、後納してくれました。
 
画像1
画像2

4月24日(月) 眼科検診、たけのこ学級と4〜6年生

 春の検診、第1弾は眼科検診です。「おち眼科医院」の越智先生に来ていただいて、目の健康状態を診ていただきます。
 今日はたけのこ学級と4〜6年生です。
 みんな落ち着いて、静かに待つことができました。越智先生には一人一人丁寧に診ていただき「スムーズにでした。」と、お褒めの言葉もいただきました。
 明日は、1〜3年生です。
画像1
画像2
画像3

4月24日(月) お昼の放送

 給食時間にあわせて毎日、お昼の放送が流れます。
 放送委員会さんが、月曜日から金曜日までの給食時間に当番で放送します。内容は給食委員会さんによる献立の説明と放送委員会さんによる週ごとのプログラムです。
 わかりやすい、はっきりとした発音で丁寧に話すので、内容がとてもわかりやすいです。
 今週は先週録音した6年生の歌う校歌を流します。
 しっかり聞いておぼえるぞ!
画像1
画像2

4月21日(金)個人懇談会、ありがとうございました。

 年度初めのご多用の中、個人懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。
 4日にわたってお家の方と直接お会いできたこと、そしてお子様の様子などのお話をお伺いできたことなど、大変有意義な会となりました。
 この度お話しいただいたことを今後の学習活動や学級経営にしっかりと生かし、教育活動を推進してまいりますので、今後ともご支援・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
画像1

登校班集会

画像1画像2画像3
 4月19日(水)、登校班集会を行いました。はじめに、各教室で青少年健全育成連絡協議会会長の北崎様から、危険なことに出合わないためにすること、危険なことに出合った時にすることを教えていただきました。また、道路の歩き方についても交通ルールを守って、道路の端を歩くよう指導していただきました。
 その後、登校班で集合時間の確認等を行い、子ども110番の家を確認しながら登校班ごとに下校しました。
 
  

4月19日(水) ようこそ!1年生!

 入学式から9日目の今日、児童朝会で「1年生を迎える会」が行われました。
 計画委員会の人たちが企画運営し、クイズやプレゼント渡しが行われました。2年生から6年生の1年生を迎え入れるやさしい気持ちが伝わる温かい会になりました。
 みんなで協力し合い、笑顔と笑い声の絶えない長束西小にしていこうね!
画像1
画像2
画像3

4月19日(水) 新しい先生をお迎えしました。

 新しい先生をお迎えする式を行いました。
 主に3年生の理科や4〜6年生の書写の授業を担当していただく専科の先生です。
 放送室からあいさつを呼びかけられ、それに対して放送室まで聞こえる元気な声で応えた長束西っ子たちでした。
 これから先生としっかり学んでいってほしいと思います。
画像1

4月17日(月)登場人物は?

 3年生の国語は「きつつきの商売」を学習しています。今日は全員で2場面を音読したあと、登場人物(動物)を見つけて発表しあいました。
 主要な登場人物のほかに、物語とは直接かかわりはないけど、名前が出てきた動物を見つけて発表しあいました。
 先生の発問に対して、しっかり考え活動することができていました。
画像1
画像2

4月17日(月) ごちそうさまでした!

 今日の給食の献立はごはん、牛乳、呉の肉じゃが、レバーのから揚げ、甘酢和えとおかずが三品もあって豪華でした。
 各クラスで「ごちそうさま。」が終わると給食当番さんが給食室に食器や食缶などを戻しにやってきます。
 給食室の先生方が、受け取りや残食の片付けの支援をしてくださいます。大きな声で「ごちそうさま〜!」「ありがとうございます!」と進んであいさつできる子が何人もいてうれしくなりました。
画像1
画像2
画像3

4月13日(木) 放送委員会

 放送委員会は朝や休憩時間、下校時間の放送を行います。
画像1
画像2
画像3

4月13日(木) 体育委員会

 体育委員会は、休憩時間のボールの貸し出しや体力づくりの推進を行います。
画像1
画像2

4月13日(木) 環境委員会

 環境委員会は飼育小屋の運営、花の栽培、清掃活動の推進を行います。
画像1
画像2

4月13日(木)給食委員会

  給食委員会は献立放送や給食当番の補助などの活動を行います。
画像1
画像2

4月13日(木)計画委員会

 計画委員会は主に児童会活動の原案を作ったり、全校集会などの企画や運営を行います。
画像1
画像2

4月13日(木)図書委員会

 図書委員会は図書室の運営を主に行います。
 貸し借りの管理をPCで行うのでその使い方を確認していました。
画像1
画像2

4月13日(木)保健委員会

 前期最初の木曜日は、今年度最初の委員会活動です。5・6年生の委員さんたちが、自分たちの学校を自分たちの手でよりよくしていくために様々な活動を行います。
 今日は第1回目ということで、委員長さんなどの役員を決めたり、1年間の活動計画を立てたり、常時活動の当番や仕事確認を行っていました。
 保健委員さんは石鹸配りや健康ポスター作りなど、健康や安全にかかわるお仕事を行います。
画像1
画像2

4月13日(木)さようなら♪

 今日は木曜日、2年から4年生は5時間授業で下校です。
 朝はぴょっぴり元気のないあいさつの人も、帰りは元気に「さようなら〜!!」と、笑顔もいっぱいです。靴箱で担任の先生のお見送りを受けながら、さっそうと正門からお家に向かいます。
画像1
画像2

4月12日(水)お掃除がんばります!

 給食、昼休憩の後は掃除の時間です。全校で自分たちが使う教室、廊下、階段、特別教室などを掃除していきます。
 掃除の音楽は静かなオルゴールの音色で、オルゴールの音が聞こえるぐらい静かに黙って取り組みます。
 他の小学校よりも、廊下や階段は幅が広く、掃き掃除や拭き掃除は大変ですが、一生懸命黙々と取り組む様子が見られました。
 掃除がきちんとできる素敵な学校をめざして、これからも頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

4月12日(水)グラウンドへGO!

 今朝は雨模様でしたが、大休憩になるころにはすっかりあがって、子どもたちは元気にグラウンドに飛び出してきました。
 鬼ごっこやドッジボール、バスケットボール、鉄棒などしっかり体を動かして遊んでいました。
 担任の先生と鬼ごっこをしているクラスもありました。担任の先生が鬼になると、どの子も捕まるまいと必死に逃げる様子が面白いです。子ども同士よりもスリルが味わえるようです。
画像1
画像2
画像3

4月11日(火)給食スタート!2

 今日の献立は、ごはん、さつま汁、マグロの竜田揚げ、切り干し大根の炒め煮、牛乳でした。出来立ての熱々をいただける幸せを感じながら食べました。
 給食当番さんの補助を給食委員会の6年生が行ってくれます。おそろいのエプロンで下学年に重い食器や食缶などを棚から出して渡してくれます。笑顔できびきび働いている姿がとても立派です。ありがとう!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922