最新更新日:2024/06/26
本日:count up175
昨日:186
総数:217371
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

学校が再開しました!

8月24日(月)短かった夏休みが終わり、学校が再開しました。
夏休み明けの学校朝会は放送朝会にし、各教室で行いました。朝会では校長の話を聞きました。
「前期後半が始まりましたが、これまでと同様に、手洗いやうがいをすること、マスクを着用すること、清潔な汗ふきタオル(ハンカチ)を用意することに気をつけよう」また、「生活リズムを取り戻し、心と体の調子を整えよう」と話しています。
今日から給食も始まりました。今日の給食は「ハヤシライス・フルーツミックス・牛乳」でした。1年生の教室では、静かに給食を食べていました。久しぶりの給食はおいしかったです。
学校が始まりましたが、まだまだ暑い日が続きます。子どもたちの体調には十分配慮しながら、学校生活を送りたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

明日から夏休みに入ります

8月7日(金)明日から夏休みに入ります。今日の掃除時間は、ごみ箱本体や靴箱の中をきれいにするなど、いつもの掃除以上に丁寧に行いました。きれいな学校になって、夏休みを迎えることができます。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、感謝申しあげます。夏休み明けも、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

平和を考える日

8月6日(木)今日は平和を考える日でした。
初めに、各教室のテレビで平和記念式典の様子を見ました。同じ小学生がこども代表として「平和への誓い」を堂々と発表しているところも見ました。
次に「平和への集い」をしました。校長からの話を聞いたり、「いわたくん家のおばあちゃん」のビデオを見たりしました。校長からは、平和をつくるために私たちにできることとして
「相手の気持ちや立場を常に思いやること」
「人を大切にすること」
「正しい行いをすること」
をしていこうという話をしました。
後半は、各教室で平和の集いを振り返ったり、平和について考えたことを発表したりしました。落ち着いて友達や担任の話を聞くことができていました。
平和の大切さについて、それぞれ考えることができた1日になったと思います。
画像1
画像2
画像3

折り鶴の献納

画像1画像2画像3
 7月30日(木)の放課後に折り鶴の献納を行いました。今年度は,各クラスで折り鶴を折り,計画委員がそれをまとめ,担当教員が献納しました。それぞれのクラスでは,平和への思いを込めて,丁寧に折り鶴を折る姿が見られました。8月6日には「平和を考える日」があります。さらに平和の大切さについて深く考えるとともに,平和についての意識を高めていきたいと思います。

折り鶴

画像1画像2
7月9日(木)の折り鶴集会で、鶴を折りました。その鶴を回収して、計画委員のみなさんがひもを通してまとめました。今は、校長室の前に飾っています。
平和について考えたこと、原爆の恐ろしさについて知ったこと、身近な平和について話し合ったことなど、たくさん学んだことを考えながら鶴を折りました。皆さんの思いが世界に届きますように。

完全無言清掃

7月28日(火)今日は完全無言清掃の日でした。
今年度、本校は毎週火曜日に完全無言清掃に取り組んでいます。必要なことも一切しゃべらずに清掃に取り組みます。
今日は給食時間に、6年生が無言清掃に取り組んでいる様子をテレビで視聴しました。6年生は、無言で一生懸命掃除をしていました。重たい机を運んだり、窓ガラスをきれいに拭いたりと隅々まできれいにしている様子が分かりました。
その様子を見た後の掃除時間には、どの学年も、無言で丁寧に掃除に取り組んでいました。
完全無言清掃に取り組むことで、子どもたちに「がまんする心」「気づく心」「思いやる心」を育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

班長集会

7月14日(火)班長集会をしました。本校は、朝、登校班で学校に登校してきます。例年では、登校班集会をして登校班での様子を子どもたちに聞いたり、気をつけてほしいことを担当教員から話をしたりしていました。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校が再開されても、大人数が集まるような活動は実施していません。登校班集会も、今年度は行わず、登校班の班長さんだけ集まって、登校の様子を聞くことにしました。
担当教員より、班長の役割は次の3つだと話しています。
1 登校班のみんなが安全に登校できるように気を配る。
2 何か困ったことがあれば、学級担任や地区担当に相談する。
3 保護者、地域の方、見守りの方々に進んで挨拶をする。
これからも、この3つを守って、安全に登校してほしいと思います。
班長さん、よろしくお願いします。
画像1
画像2

重要 本日の登校について(7月14日)

画像1
昨日から広島市に大雨・洪水警報が発令中ですが、今後の気象状況及び近隣校と協議した結果、本日は通常通りの登校といたします。河川が増水していますので、気をつけて登校するようご指導ください。ただし、各ご家庭で登校するのが危険だと判断された場合は登校を見合わせ、その旨を学校にご連絡ください。

重要 本日の休校について

画像1
広島市に大雨警報が発令中で、今後、校舎が避難所として開設される可能性もあります。また、学区内で倒木等の被害も発生しており、本日は休校とします。
先日から大雨で、河川が増水しており危険です。不要不急の外出は避け、ご家庭でも気をつけて過ごすようご指導ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

折り鶴集会

7月9日(木)折り鶴集会がありました。当初は7月7日(火)に予定していたのですが、臨時休校のため、今日まで延期になっていました。
例年では、全校児童が体育館に集まり折り鶴集会を開いています。縦割り班に分かれて鶴を折ったり、全校合唱をしたりしていました。
今年度は3密を避けるために、各教室で鶴を折りました。1年生だけは6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、鶴を折りました。折り鶴が完成した1年生はとても満足そうでした。
今日、各教室で折った鶴は、計画委員会のみなさんが糸を通してまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

重要 本日の休校について

画像1
広島市に大雨警報が発令中で、本学区は一昨日発表された避難指示が継続中です。また、校舎が避難所として開設されていますので、教育委員会からの指示により、本日は休校とします。
今後、天候の回復も見込まれますが、河川は増水しており、危険です。不要不急の外出は避け、ご家庭でも気をつけて過ごすようご指導ください。どうぞよろしくお願いいたします。

重要 本日の休校について

画像1
本学区は、昨日発表された避難指示が継続中です。
また、避難所として開設されていますので、本日は休校とします。
不要不急の外出は避け、ご家庭でも気をつけて過ごすようご指導ください。どうぞよろしくお願いいたします。

雑巾をいただきました

画像1
7月2日(木)今年度も長束長寿会連合会の皆様より、たくさんの雑巾をいただきました。長束長寿会連合会では、毎年、長束・長束西学区の学校や施設に雑巾を寄付されているそうです。
いただいた雑巾は早速、掃除の時間等に使わせていただきます。
ありがとうございました。

クラブ活動3

下の写真は、ミュージッククラブ、コンピュータクラブ、工作クラブの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動2

下の写真は、漫画・イラストクラブ、お花クラブ、手芸クラブの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動1

画像1
画像2
画像3
7月2日(木)今年度初めてのクラブ活動でした。4年生にとっては、初めてのクラブ活動なのでとても楽しみにしていました。
それぞれのクラブで、クラブ長や副クラブ長を決めた後、早速活動をしていました。
異学年との交流ができて、充実した時間になったと思います。
上の写真は、球技A、球技B、テーブルゲームクラブです。

今日の給食

画像1
7月2日(木)今日の給食は「パン、鮭のから揚げ、コーンスープ、パン」です。
コーンスープには、たくさんのコーンと星形のニンジンが入っていました。給食の先生が、一人1個くらい星形のニンジンが食べることができるようにと、300個以上星形の型抜きで作ってくださいました。
1年生の教室に行くと「星が4つも入っていたんよ。」「ニンジンを全部食べれたよ。」と、とてもうれしそうでした。
給食の先生は手間がかかって、忙しかったと思いますが、子どもたちは星形のニンジンをとても喜んでおり、残食も少なかったです。
これから暑くなると、食欲が落ちることもありますが、しっかり食べて元気な体を作ってほしいと思います。

全校朝会

画像1画像2
6月30日(火)テレビで全校朝会をしました。
初めに、各委員会の委員長から活動内容の紹介をしました。どの委員会の委員長も、緊張しながらも頑張って紹介していました。
次に、無言清掃についての話がありました。今年度から毎週火曜日は完全清掃をすることになりました。この日は子どもたちはもちろん、教員もしゃべらず掃除をする日と設定しています。完全清掃に取り組むことで、子どもたちに「がまんするこころ」「気づく心」「思いやる心」をつけていきたいと考えています。これまで以上に頑張って掃除をして、きれいな学校にしたいと思います。

委員会活動

6月25日(木)今年度2回目の委員会活動がありました。どの委員会も、これまでの活動を振り返っての反省を出し合ったり、今月の目標を決めたりしていました。
6年生は卒業アルバムに載せる予定の写真を撮りました。カメラマンさんからのクイズに答えながら、笑顔で写真を撮ってもらっていました。
今日の委員会活動での反省や目標を、明日からの委員会活動に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

火災避難訓練

6月23日(火)火災の避難訓練をしました。
避難訓練の前に、各教室で担任から、避難する際の合言葉「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない」の話を聞きました。
今日は、給食室が火事になったという設定で、避難経路や避難場所を確認しました。どの学年も、避難場所までしゃべらずに落ち着いて避難することができました。
校長からは「避難訓練は大切であること、火遊びは子どもでも許されないこと、自分の命は自分で守る行動をとること」などの話がありました。
学校で避難するようなことがあってはならないのですが、万が一、避難することになった場合は、今日のように落ち着いて避難してほしいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922